エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ffmpeg NVENCの画質と最適設定
NVENCとfdk-aacが使えるffmpegをビルドし、h264_nvenc の cq (constant quality mode) の動作を解析し最... NVENCとfdk-aacが使えるffmpegをビルドし、h264_nvenc の cq (constant quality mode) の動作を解析し最適なエンコード設定を求めた。 x264 の crf とは設定が根本的に違う。crf は動きの少ない時の目標、cq は動きの多い時の目標(q の平均の上限) 動きの少ない時の q (Quantization Parameter) は cq の方が 5 低いので cq 28 が crf 23 相当。 nvdec を使わない場合の cq 28 の画質は x264 デフォルト crf 23 と同程度。(動きが激しい時は除く) ただしビットレートは3割程度大きい。(cq 30 なら x264 並)※Turing 以降ではビットレート約2割減、画質改善とBフレームの効果 評価環境は ffmpeg-4.3.1 nvenc 9.0.18.3(デフォル
2023/12/04 リンク