エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パナソニック、来月からスマホ事業に再参入――まずは北米、法人向け - すまほん!!
朝日新聞は、Panasonicが法人向けスマートフォンの製品開発を皮切りに、スマートフォン事業に再参入する... 朝日新聞は、Panasonicが法人向けスマートフォンの製品開発を皮切りに、スマートフォン事業に再参入する方針であることを報じました。 今回、Panasonicが再参入するのは、法人向けは生産計画が立てやすく、顧客のニーズが掴みやすいことなどが挙げられています。2月から北米に5インチのスマートフォンを法人向けに投入する模様です。法人向けを軌道に乗せ、個人向けにも再参入する機会を伺いたい考えのようです。 Panasonicは、国内外でELUGAブランドを冠したスマートフォンを個人向けに販売していましたが、撤退し、2013年8月には自社生産も取りやめています。 Panasonicは確かにスマートフォンシフトが遅く、ELUGAシリーズの品質も問題がありましたが、終盤のモデルは非常によく作りこまれ、安定もしていました。しかし主要な取引先であったNTTドコモが「ツートップ戦略」を取ったことがトドメと
2014/01/17 リンク