エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
楽天証券の口座を乗っ取られた、株式投資家・テスタさん「二段階認証が意味を成してない」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
楽天証券の口座を乗っ取られた、株式投資家・テスタさん「二段階認証が意味を成してない」
著名投資家のテスタさんが5月1日朝、自身のX(旧ツイッター)で「乗っ取られました 証券会社は楽天証券... 著名投資家のテスタさんが5月1日朝、自身のX(旧ツイッター)で「乗っ取られました 証券会社は楽天証券です」と投稿し、大きな注目を集めています。 その後の投稿では「オペレーターと電話中」「次の部署へ・・今日とっても忙しいのだけど・・」と、楽天証券との対応中であることや、手続きに時間がかかっていることを報告しています。 さらに、「楽天証券の二段階認証は意味を成していないと思います」と、自身の見解も添えて注意喚起しました。 現在、詳細は不明ながら、証券口座のセキュリティ対策に対する不安の声が高まっています。 話題のポスト 乗っ取られました 証券会社は楽天証券です — テスタ (@tesuta001) May 1, 2025 次の部署へ・・今日とっても忙しいのだけど・・ — テスタ (@tesuta001) May 1, 2025 まずいめちゃくちゃ時間ないのに電話一旦切って調べてかけなおすとのこ