記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 車の総数減るかねぇ?通勤時間帯みたいのは被るわけだし、実際の使用頻度は低くとも即座に出せるメリットも重要だろうし。

    2016/08/24 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 個人所有でなくなると、機体を回収して行うメンテナンスが容易になるので頻度が高まり雇用が(とか考えたけどそれ機械的なチェックになるような)

    2016/08/23 リンク

    その他
    georgew
    georgew 自動車製造業という莫大な雇用がほぼ消滅に追い込まれることは確実 > EVの普及と合わせれば自動車産業の構造は激変するとは思う。後半住宅需要の議論はなんだか支離滅裂。

    2016/08/23 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro (こうした問題について考えるとき、東京に住んでいる人は自分のことはとりあえず忘れてみるのが重要)。

    2016/08/23 リンク

    その他
    akabekobeko
    akabekobeko 移動自室がほしいなら専有、通勤通学なら割り勘で乗り合い。自動運転と巡回により配車も一層、効率化される。定額プランはこれを前提とした住宅の均等分布により達成されるかも。高齢者と過疎地の救済にもなりそう。

    2016/08/22 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija これはこれで近視眼だと思うけどなあ。もっと周辺視野を意識して使わないと与太話しかできないよ。

    2016/08/22 リンク

    その他
    monopoo
    monopoo 自動車保険が売れなくなって保険屋さんが困る。

    2016/08/22 リンク

    その他
    minoton
    minoton まずはタクシー、レンタカー、路線輸送あたりが自動運転を導入するかね。あとはどのくらいシェアリソースとしてプールされるか。残念ながら当分は混合交通が続くので、通勤に使えるほどは増えないだろうなあ

    2016/08/22 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 手近なところで、自動運転が導入されると渋滞が解消されるというのがよく分からなかった。道路の容量に対して多すぎる車がいたらどうやったって渋滞するだろ。

    2016/08/22 リンク

    その他
    yojik
    yojik 確かにタクシーの原価の7割が人件費だから自動運転タクシーは劇的に安くなるかも。物流系の変化もかなり大きそう。給油さえすれば24h稼動する自動運転トラックがスタンダードになったら世界が変わる。

    2016/08/22 リンク

    その他
    ewiad420
    ewiad420 自動運転が受け入れられたとして、都心では個人の所有はさらに減るかもしれない。でも、地方ではそこまで変わらないと思う。インフラとしてペイできるレベルで整備できるなら、販売台数はむしろ増えるかも。

    2016/08/22 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu タクシー料金は人件費が7割で、無人運転になればその分安くなるので、個人が自動車を所有する経済的メリットがなくなるのは確実。自動車メーカーもそのことに気付きながらも開発せざるをえない。

    2016/08/22 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks むろん、わかりきってるけどそれを避けるわけにはいかんのよね。車はただ目的地に移動するだけの乗り物と化し、自動車は有象無象の新興ベンチャーでも作れるようなものとなる。トヨタ亡きあとの日本の未来は暗い。

    2016/08/22 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker 「100 年前と 70 年前」そのころは馬車・御者・人力車が失業する!と騒いでたんじゃないかな。もし、その雇用を守る方に歴史が動いていたかと思うと・・・恐ろしい恐ろしい。

    2016/08/22 リンク

    その他
    placeinsuns
    placeinsuns 完全自動運転かつ定額モデルが仮に実現した場合には車輌販売台数には大ダメージ。「平日はガレージに眠る車」の存在がなくなって、稼働率が良くなる=不要な車は少なくなる、から。トヨタも日産も既に予期する未来。

    2016/08/22 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 「どこでもドア」が実現した世界っぽい

    2016/08/22 リンク

    その他
    hitodie
    hitodie 電車の定額にコメントしてる人いますが、定期使ったことないのかな?

    2016/08/22 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 ただの駄文だが、なんでたくさんブクマされているんだ。特に突っ込んで楽しい文とも思わないが。はてなーの沸点はようわからん

    2016/08/22 リンク

    その他
    hot_ic
    hot_ic 最後のドイツのくだりが唐突なんだがドイツの余剰労働力によって日本が払う代償って何?/多分戦争のことだよね。自動運転云々より難民問題とかネオナチとかドイツは火種になりえそう

    2016/08/22 リンク

    その他
    n_231
    n_231 自動運転がデフォになれば「パーソナルスペース」としての認識が今より強まるので、個人需要はそこまで減らないだろうし、免許不要ならば市場拡大すら見込める。

    2016/08/22 リンク

    その他
    reachout
    reachout 十分な田舎では自動運転タクシーは商業として成り立たないため、車には一定の需要が残るだろう。都会の人は田舎のことがまったくわかってない。

    2016/08/22 リンク

    その他
    shimozun
    shimozun 「サイコロは他人が振るより自分で振った方がいい目が出る」と思うのが人間だし、事故が減るからってすぐに自動運転に任せるとは思えない

    2016/08/22 リンク

    その他
    AspergerSyndrome
    AspergerSyndrome 車はファッションの一部であり、動く財産つまりステイタスシンボル。また車種はその人の属性を代弁することもあるので、腕時計と一緒で無くなることはない、はず。

    2016/08/22 リンク

    その他
    boblbea
    boblbea タクシー料金における人件費の割合はどのくらいなんだろう。それがクリアできれば過疎部でも定額乗り放題とか実現するのかな

    2016/08/22 リンク

    その他
    shsh0shsh
    shsh0shsh 海外でUBER使ったが、自動運転タクシー投資が流行りそう。

    2016/08/22 リンク

    その他
    longroof
    longroof そんなことより人の移動自体を減らそうぜ(´・ω・`)…自動運転レーンの構築と法整備と運用でまだ自動車業界回せ回せ( ;∀;)…

    2016/08/22 リンク

    その他
    btoy
    btoy 実用的な自動運転車なんて、あと30年は実現しないと思ってる。投資家のおもちゃ。

    2016/08/22 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl そういえばこないだの交通センサスの結果ってまだなんだっけ|そもそも人間っていつまで日常的に「出掛ける」存在であるのかなあ

    2016/08/22 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 自動車を所有しない理由として運転が不安と言う人もいて、そういった層は自動運転があれば買いやすくなると思う。

    2016/08/22 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan "自動車製造業という莫大な雇用がほぼ消滅に追い込まれることは確実なのではないでしょうか。"/??自動運転の車が新たに作られるんだから、製造業はむしろ増えるだろ。教習所とかは減るだろうけど

    2016/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ssig33.com - 自動運転車が奪うもの

    自動運転が社会に浸透する結果ドライバーが無職になる!!大変!!という話ばかりを見るような気がしま...

    ブックマークしたユーザー

    • Mozhaiskij2018/11/04 Mozhaiskij
    • tokishi482018/09/16 tokishi48
    • sterope2017/09/20 sterope
    • writeberate2016/09/22 writeberate
    • takeori2016/09/21 takeori
    • yozopimu2016/09/07 yozopimu
    • ameshito2016/09/06 ameshito
    • titithin2016/09/05 titithin
    • garavbe2016/09/05 garavbe
    • termin22016/09/02 termin2
    • shiba_yu362016/09/02 shiba_yu36
    • yura_matsumoto2016/08/29 yura_matsumoto
    • haruyo89152016/08/29 haruyo8915
    • naoki424722016/08/28 naoki42472
    • fuktommy2016/08/28 fuktommy
    • plubmingpallas2016/08/26 plubmingpallas
    • tokyoreals2016/08/26 tokyoreals
    • ailgerm2016/08/26 ailgerm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事