エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『海の見える駅』とっておきの5選。西日本編
WEBサイト『海の見える駅』制作者で、これまで全国各地300駅近くの「海の見える駅」を訪れてきた村松 拓... WEBサイト『海の見える駅』制作者で、これまで全国各地300駅近くの「海の見える駅」を訪れてきた村松 拓さん(インタビューはこちら)。 前回は、村松さんおすすめの『海の見える駅』5選【東日本編】を教えてもらいました。 今回は【西日本編】! 村松さんご本人のおすすめコメントとともにどうぞ。 和深駅は、真っ青に澄みわたった太平洋を一望できる駅です。 紀伊半島の先端で、本州の最南端でもある、和歌山県串本町にある和深駅。高台のホームからは景勝地の「枯木灘」を一望できるのですが、その青色は私の今まで見た太平洋のなかで最も澄んでいました。実は、「枯木灘」は黒潮が本州に最も近づく海域。黒潮は栄養分であるプランクトンが少ないため、透明度も高いのだそうです。 安和駅は、ビーチの眺めを独り占めできる駅です。 待合室が置かれているだけの小さな無人駅ですが、そのすぐ眼下には、弧を描いたビーチが広がります。シュロ
2017/09/30 リンク