エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
人力の名寄せを機械学習のエッセンスを加えて自動化する - LCL Engineers' Blog
Androidアプリ兼バックエンドエンジニアの高橋です。 弊社のサービス「バス比較なび」では、たくさんの... Androidアプリ兼バックエンドエンジニアの高橋です。 弊社のサービス「バス比較なび」では、たくさんのバス会社さんから頂いた高速バスデータを掲載していますが、バス会社さん間での「データの揺れ」が課題の一つとしてあります。 例えば、バスの「停車地」には以下のような表記揺れがあります。 A社 : JR東京駅八重洲南口 鍛冶橋駐車場 B社 : 八重洲口鍛冶橋駐車場<東京駅 八重洲南口> C社 : 東京駅八重洲南口 この状態では、停車地をGoogle Mapにマッピングしようとしても、難しいですよね。 実は、弊社ではこれまで手作業によってこういった名称を「名寄せ」しています。 上記の例でいうと、JR東京駅 八重洲南口 鍛冶橋駐車場 が名寄せ後の名称です。 データが蓄積されている現在では手作業でもある程度はカバーできますが、休日や長期連休などに対応できないので、現在停車地の名寄せ自動化に挑戦してい
2020/02/09 リンク