エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント162件
- 注目コメント
- 新着コメント
enemyoffreedom
まぁ2/3はなかっただろう / 小選挙区制だと野党共闘しないと不利だよ、というのは義務教育レベルの話かと思っていたが違うようだった。野党サイドの思想的純化を目指したいのなら選挙制度を変えるしか
estragon
政策協定を結んだ共闘なら良いが、選挙目的で野合することは、今後、やめてもらいたいものだ。それを、立民が伸ばしたことで学べると良いのだけど、また野合するなら、また同じことを繰り返すだろう
the_sun_also_rises
なぜ共闘できなかったかというと政策の同意ができなかったからだよ。つまり護憲は共闘軸になりえないということ。では何の政策なら希望とも連携ができるのか?人のせいにせずそれを共産党は自問すべきでは?(笑)
mahal
しかし、実際問題として「自民でなければ何でもいい保守」との野合は拒否するに越したことないという逆方向の「排除の論理」が立民を勝たせたとするなら、4野党共闘なんて所詮絵空事だった、というお話にも。
altar
政策の一致や大義を要求する人にとって自民党内部や自公連立はどういう風に見えているんだろう。既存の体制はなんかそういうものだとして無自覚に肯定するバイアスが人間に備わっていることは否定しないけれども。
umisama
昨夜の池上特番で「立憲の躍進には共産の支えが見える、恩を売ったのか?」みたいな問いかけに対して「志のある仲間が増えてほしかっただけ、見返りを求めるのは民主主義」みたいに答えた志位さんはカッコ良かった。
Fuggi
今回の選挙、野党にとっては民進代表選の第2ラウンドだった。得られたものは野党第1党が勝つための戦略。「中道と言っても中央を超えて右側に行ってはならない」「『リベラル』であるには共産党との選挙協力が不可欠
yuichi0613
たらればの話をするなら、民進が希望に身売りをしなければ、希望が全国で候補者を立てず東京を中心とした都市圏で候補者を立てて、4党共闘候補者がほぼ全国で自公の対立候補になってたのかなあ。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2017/10/23 リンク