記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    geopolitics
    geopolitics 血糖値か血圧かな。薬機法に改正されたのか。

    2018/02/04 リンク

    その他
    kz78
    kz78 id:shoot_c_na 口に入れたり体に塗ったりする商品での「個人の感想です」はとっくに禁止されました。

    2018/02/03 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko くそやばい

    2018/02/02 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 法には触れないけど騙す気マンマン

    2018/02/01 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 効かなくても「個人差があります」「体験者の感想です」で済ませちゃうもんなー

    2018/02/01 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 高さ危険太郎

    2018/02/01 リンク

    その他
    danseikinametaro
    danseikinametaro 『一般社団法人 日本健康増進学術機構』いかにも公益法人ぽい名前なのにそうじゃないところがミソですな。https://jhpao.jp/organization

    2018/01/31 リンク

    その他
    hbkm
    hbkm 信頼度は低いな

    2018/01/31 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 位置エネルギーじゃね?

    2018/01/31 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「効果には個人差があります…」「体験者の個人的な感想です…」「旧薬事法では病名を出すことは「いわゆる健康食品」はできないそう」「トクホだと「血糖値の気になる方へ」という表示ができます」

    2018/01/31 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 「高くそびえ立つアレ」とすると卑猥な響きになる

    2018/01/31 リンク

    その他
    nikoli
    nikoli あれ以外の何かwith血糖値

    2018/01/31 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo こんなもん完全にアウトだろ。じゃなきゃ法律がおかしい。

    2018/01/30 リンク

    その他
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS もはやこうするしかないのか…

    2018/01/30 リンク

    その他
    denimn
    denimn 意識レベル?

    2018/01/30 リンク

    その他
    yuki_furu
    yuki_furu ●●|●●●●●|●●|●

    2018/01/30 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli JAROはこういうのを取り締まるために あるんじゃないんですかねえ?

    2018/01/30 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum 深夜の馬鹿力のはたらくおじさんコーナーの、「うまいこと薬事法違反にならないように健康食品の宣伝コピーを考えるおじさん」の投稿を思い出す

    2018/01/30 リンク

    その他
    trashtoy
    trashtoy 薬事法をかろうじて回避しているというだけで, 主に健康の向上を訴求のメインに据えているところが二流と感じる. 伊藤園の水素水の LP の巧妙な表現力を見習って欲しい

    2018/01/30 リンク

    その他
    africakennel
    africakennel 文脈依存度が高め

    2018/01/30 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai スラド民が健康食品事業に参加したと聞いて

    2018/01/30 リンク

    その他
    panda_q
    panda_q 鼻水のことをズルズルと言い張るネット広告みた、利用者の感想が全て、ズルズルがーて書いてあって嘘感想だとバレバレだった

    2018/01/30 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie すごいな。明言しなければいいっていう解釈の仕方って。

    2018/01/30 リンク

    その他
    younari
    younari 言及すると詐欺になるからね。しかたないね。/明らかに誤認を狙ってるけど指導してほしいよね。

    2018/01/30 リンク

    その他
    ponkiti_toya
    ponkiti_toya みたい。笑

    2018/01/30 リンク

    その他
    tsutomu-switch
    tsutomu-switch こんなの認めちゃダメだし、放送局もいくら金もらったって放送しちゃダメなやつだよね。テレビがオワコン扱いされるのってこういうところだよ。終盤のセガサターンでギャルゲーばっかり発売されてたのに似てる。

    2018/01/30 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 「おれのアレ」って言うともう確実にアレだよな

    2018/01/30 リンク

    その他
    fukken
    fukken こういう妙な濁し方をしているの、自分から怪しさを自白しているようなものだと思うのだが、不注意な人はここまであからさまでも気づかないものなのだろうな

    2018/01/30 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 似たようなところでは女性のデリケートな所とぼかすのに対して男は股間が痒くなるとはっきり言いきってしまう謎

    2018/01/30 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 法律の縛りがあるわけではないのに「話題のスマホ」というパターンも

    2018/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一体なぜ…?とあるお茶のCMの売り文句が「アレが高めな方に」なのに「何が高いのか」は絶対に答えない理由

    うっかりたつを @ukkari_tatuo @nosonoso 「効果には個人差があります…」 「体験者の個人的な感想です…...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/01 techtech0521
    • kurumecco3422018/05/20 kurumecco342
    • dfse2018/05/14 dfse
    • mentai55552018/05/04 mentai5555
    • ojoood2018/04/30 ojoood
    • ehibataa2018/03/18 ehibataa
    • iyowamada342018/03/11 iyowamada34
    • hotmoka7562018/02/19 hotmoka756
    • umedacco29y2018/02/12 umedacco29y
    • saibarake9872018/02/12 saibarake987
    • dskjo2018/02/11 dskjo
    • geopolitics2018/02/04 geopolitics
    • kz782018/02/03 kz78
    • kurumi852018/02/02 kurumi85
    • maturi2018/02/02 maturi
    • shimomurayoshiko2018/02/02 shimomurayoshiko
    • mas-higa2018/02/01 mas-higa
    • sbmproject2018/02/01 sbmproject
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事