記事へのコメント174

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    intuo
    intuo 親の教育力も世代間で受け継がれてしまってると思う

    2020/02/13 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi ナイスマネージャーですな

    2020/02/13 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku ワーカーホリックかな。仕事が生活にもでてきてしまっている。良い方にでているから良いけど、シゴトを家に持ち込みまくってる感。あと、こんなだと気が休まらないだろうね。

    2020/02/12 リンク

    その他
    Cru
    Cru 上司のコーチングされてるみたいとか感じる人もいるんだなー。親子も相性っつうしなー。できる上司やってる親なら子のタイプ見極めて叱り方変えられるかなー?

    2020/02/12 リンク

    その他
    komest
    komest うちの父親がまさにこれだったが、子供としては「今日も話長いな」としか思ってなかった。凝ってる分、父の思う理想の反省をしないと延々と話が続くので、瞬発的に「コラ!」と叱る母の方がよっぽど効果があった。

    2020/02/11 リンク

    その他
    sechs
    sechs これは覚えてて損はない叱り方

    2020/02/11 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 自分がこんなん言われたら、絶対に何か裏があるなって勘ぐる。キモい。あと子供そんなややこしい事言われて全部理解できるかっていうと結構怪しい気もする。何歳か分からんけど。

    2020/02/11 リンク

    その他
    tanority
    tanority 長くて読んでない

    2020/02/11 リンク

    その他
    madooka
    madooka どうしてあなたに頼まれたか、頼まれたことをやらなかったらどうなるのか、かあ…徹頭徹尾あなたが大事、あなたが必要と言い続けるのはすごいな。

    2020/02/11 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 問題はこんな叱り方したところで子供は聞きゃしないという事。

    2020/02/11 リンク

    その他
    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 男女の特性ってのもあると思うけど、まあこれは褒めすぎかもなー。役割分担もあるしなー。イマジナリー父親。

    2020/02/11 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 部下を手足のように動かしてそう(褒め言葉)

    2020/02/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 親目線で操縦することを叱る、しつけると言い換えてないだろうか

    2020/02/11 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 「叱る」と「怒る」の違いすらわからずそんなのどっちも同じだと言い切ったようなクソ親父に感情のみで怒鳴られながら育てられたので、理性的に叱れる親がいるの羨ましい。

    2020/02/11 リンク

    その他
    tan_tan_san
    tan_tan_san 身内への尊敬を全世界発信してるの見るとたまらなく恥ずかしくなるのは自分が日本育ちだからなのか。

    2020/02/11 リンク

    その他
    younari
    younari お父さん、洗濯機のボタン押さなかったのかよwww(そこじゃない

    2020/02/11 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  これは管理職として、あるべき姿。普段から職場で、上司の立場になって、部下をこういうふうに指導・叱責していれば、その流用であるにすぎない。 特に、すぐに泣き出す女性を叱るとき。 / とりあえず覚えておけ。

    2020/02/11 リンク

    その他
    akoakoty
    akoakoty とてもいいと思う。うちの場合は小学高学年になって親の長い話は途中から聞かなくなったので、褒めるも叱るも短くしてるけど、ここという時には効きそう。

    2020/02/11 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc まるで宗教の洗脳だな。寒気がしたわ

    2020/02/11 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX こういう理想的なコミュニケーションができるといいんだけどなかなか……

    2020/02/11 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 社畜仕草としか……。

    2020/02/11 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 多分この夫、普段から人を叱るポジションにいて意識してやってると思う。だから母親は普段から叱り役だからというのはちょっと違う。

    2020/02/11 リンク

    その他
    coffeeglass
    coffeeglass 自分は誘導されているってことにすぐに気付いて反発するようになる。それが子供。

    2020/02/11 リンク

    その他
    mengold
    mengold うわーめんどくさいな気持ち悪いとしか思わなかった。

    2020/02/11 リンク

    その他
    iku-sawa11
    iku-sawa11 洗濯機のボタン押すぐらい自分でやってよと思ってしまった

    2020/02/11 リンク

    その他
    kts56
    kts56 「やれ」「はい」の方がいい

    2020/02/11 リンク

    その他
    gintoki
    gintoki アサーショントレーニングを相当つまれてますね。僕も今勉強中です。

    2020/02/11 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 3回目くらいで「もうその叱り方寒いよ(鼻ホジホジ)」となるくらいには子供も馬鹿ではないので、菌と抗生剤のように耐性との戦いだけどね。

    2020/02/11 リンク

    その他
    zooms
    zooms 工夫したい

    2020/02/11 リンク

    その他
    mazikay
    mazikay キモ過ぎ。とにかくキモい。オエーっ❗️

    2020/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

    honohono @honohon74616184 普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方がすごい 返事だ...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroya01242023/08/23 hiroya0124
    • techtech05212023/07/26 techtech0521
    • akitak3332021/03/09 akitak333
    • gombomb2021/01/16 gombomb
    • hibitch2021/01/04 hibitch
    • simarisu52020/04/15 simarisu5
    • heatman2020/04/02 heatman
    • qawsedcc2020/03/31 qawsedcc
    • ttnumra4322020/02/18 ttnumra432
    • tkomy2020/02/17 tkomy
    • at_yasu2020/02/16 at_yasu
    • masaniisan2020/02/16 masaniisan
    • upn2020/02/15 upn
    • bayan2020/02/14 bayan
    • teruyastar2020/02/14 teruyastar
    • intuo2020/02/13 intuo
    • takeishi2020/02/13 takeishi
    • geopolitics2020/02/13 geopolitics
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事