記事へのコメント186

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mukunokiy0725
    公開されている情報なのか調べてもすぐに出てこずどこまで信じて良いのか分からないが、野村証券は数億円かけても日本IBMとのシステム窓口ができなかった人物をそれなりの要職につける誤りは正せないのだなとは思った

    その他
    kekera
    優秀な人の定義に「部下を出世される」があるなら自明な話では。

    その他
    tadashisbs
    人のせいにしちゃいけない。なんて、組織は言っちゃいけない。

    その他
    catbears
    ロケット鉛筆みたく常に先端を入れ替えてたら鉛筆単位で常に尖ってるし、最初のチームがチーム単位でエレベータみたく上がれば上席単位で上昇するね。組織体としては器官単位で老齢化するからよい選択ではないけど。

    その他
    onesplat
    ソースも何もねえな

    その他
    iiko_1115
    じゃあやっぱりハラスメントの厳罰化した方がいいと思うんだ…

    その他
    tk_musik
    そういう上司になるように、開き直ってないで学ばんとな。部下が上司になってくれれば、手塩にかけた元上司にすればこれほど嬉しいことはないはずなわけで。

    その他
    i196
    最初の上司は顔しか思い出せないけど、先輩は名前も顔も思い出せる。そこそこ出世できたのは先輩のおかげだったか

    その他
    ponnao
    上司や同僚はとてもよかったのだが上層部がイマイチで会社が潰れた場合は!?

    その他
    anigoka
    コンサル「出世できる環境にいる人が出世出来るんですよ!」ΩΩΩ「ナンダッテー!?」

    その他
    pinkyblue
    ~になれない・できないのは「自分のせいじゃない!俺は・私は悪くない!」を後押ししてくれるデータは食いつきがいいですなぁ

    その他
    otihateten3510
    コンサルは客の欲しい答えを言う物だよ。「本人の力量ではない」なんて、すごく欲しい答えじゃん。

    その他
    moandsa
    「優秀な」上司って、売上基準で評価される中で部下に売上つけないで使い潰すものだと思ってました。引っ張り上げる人もいるのね。

    その他
    Sediment
    面倒くさい上司より、心から師匠と呼べる人脈が欲しかった。小者すぎてオレは出世したら潰れるけどね。

    その他
    kagehiens
    あー、これは首肯せざるをえないわ。

    その他
    boomerangj
    出世できない人は上司のせいに出来て良かったんじゃないですかね

    その他
    akm7160
    最初かどうかは別として、早い段階でロールモデルとなる先輩や上司と出会うのは重要だと思う。

    その他
    sometk
    最初にイメージしたのが秀吉でした。。

    その他
    d-ff
    答えは自己肯定感(自尊心)と想像し、ソレ学歴、世帯年収とかわらぬ出生ガチャやんとコメントまで用意したのに、上司ガチャだったなんて悲しい。

    その他
    daruyanagi
    単純に上の人が変わるだけで収入増えた ( ˘ω˘ ) <やってることはかわらない……モチベは上がるけど

    その他
    kiringo
    結局ojtに勝るものないから、トレーナーの当たり外れで成長曲線は天地の差が出る。

    その他
    question20170711
    人を育てるのが上手いという評価があってもいいのかも。

    その他
    hihi01
    これは全く共感します。

    その他
    aromabird
    上司ガチャは事実だが、ある程度の真っ当な企業になるほど管理職もマトモな傾向なので会社を選べた人ほどよい上司に遭遇するのかも。私はガチ氷河期中小企業だったのでガチャだったけど今は大企業で出世できた。

    その他
    amoreroma
    ガチャに失敗すると潰される。

    その他
    dgen
    その上司が本当に優秀なら上司ではなく経営者になってると思うよ。つまり上司ガチャはSRまででSSRは出ないんだよ。

    その他
    gurinekosan
    「優秀」って変なノイズ入れずに、「入社時に、上層から引きのある上司の下に配属されて、その上司と相性が良いと出世するガチャ」って事でしょ。

    その他
    andvert
    ただただ納得だけど、その最初の上司の下でどの程度の期間働いたのかも関係するよね。

    その他
    do-do
    たぶんそれ結果論やで。同じ上司についても出世できない人もいる

    その他
    cozyconemotel
    ソースはどこなんだろう。外コンの調査なら「優秀」みたいなあやふやな言葉で定義しないはずだが

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出世する人には学歴や世帯年収ではないとある共通点があるらしい。とある外コンの調査結果に共感「ガチャじゃん…」

    Akihiro Kimoto @タイバンコク @wombathai タイ・バンコクでスモールビジネスの研究をしています | 経営...

    ブックマークしたユーザー

    • tech_no_ta2023/10/12 tech_no_ta
    • techtech05212023/07/27 techtech0521
    • heatman2021/07/16 heatman
    • heretostay2021/06/28 heretostay
    • ykfksm2021/06/22 ykfksm
    • n_y_a_n_t_a2021/06/21 n_y_a_n_t_a
    • ymtsg2021/06/19 ymtsg
    • teruyastar2021/06/18 teruyastar
    • mukunokiy07252021/06/18 mukunokiy0725
    • uoz2021/06/17 uoz
    • masappo_bookmarks2021/06/17 masappo_bookmarks
    • megadrive2021/06/17 megadrive
    • akisibu2021/06/17 akisibu
    • mgl2021/06/17 mgl
    • grugrugru2021/06/17 grugrugru
    • coral2902021/06/17 coral290
    • xprxcsgwj2021/06/17 xprxcsgwj
    • hiroya01242021/06/17 hiroya0124
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む