エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント95件
- 注目コメント
- 新着コメント
behuckleberry02
本来は民主主義であれば行政や地域社会に参加するのは市民の義務だと思うのだけどね。市民意識が根付かないまま個人主義だけ発展させた歪みが今でしょう。金で解決には限界がある。部活顧問は別の話として除外。
alice-and-telos
住民自治は民主主義の基本だからなあ。自分から自治権手放すと様々な交渉力が消える。際限のない自由社会は強い者が弱肉強食の俺ルールを弱者に押し付ける社会。ソフトモヒカン未来が来ると予想
maninthemiddle
マンションの管理委託みたいに、町の管理業者も結構増えてるよね。例えば都心部とかだと清掃とかはほとんど自治体から受注した業者の仕事になってるし。今後は市場化がもっと広い範囲で進むんじゃないかな
soyokazeZZ
資本主義が強くなりすぎた結果、時間も人間関係も金に換算して評価することで起きている事態。ほかの価値観を強めてバランスをとるしかない。あと単純に人々から「余裕」がなくなってきている。
geopolitics
部活は必要不可欠で子供を親が帰るまで「軟禁」しておくなんだよね。ほぼ治安目的です。https://geopolitics.hatenadiary.com/entry/2020/03/04/100000
envygreedlust
米国流の住民自治は日本では無理だったってことでいいの? 米国では人種で固まって住む傾向があるから各地の公民館を束ねる形でマイノリティが政治力を持ち、それが左派・民主党の力の源泉にもなっているんだけど
fukaplanet8
税金でできれば楽だけど、税金でやるにはそれを元手にして働く人を雇ったりあるいはその業務を委託する外注先の企業を見つけるということがその先に続いているわけなので難しいよね。新しい産業を起こすチャンス?
differential
別の形で別の方法で、というのは一部では始まってはいる。部活ではなく地域のクラブチームで、とか町内会のFBベースで運営する試みとか/場所に根付いたコミュニティ(人)の大切さもあるのよね。
LonePoppy
部活について。アメリカの公立高校の部活のコーチや顧問には、ちゃんと給料が出るところがあるらしい。なので、なり手が見つからないとそのシーズンはクラブ活動自体がないこともあるそうだ。悪くないと思う。
sc3wp06ga
自治会はとりあえず、防災訓練、ゴミ収集関連、ドブ掃除等だけ残して他の活動はほぼ停止で良いと思うの。回覧板は委託、旅行は廃止、祭りなどのイベントはやるとしても1年に1回だけ、かつPTAか神社と協調して合理化。
ikura_chan
まあその美しい伝統が好きで手放せない人もいるしね。町内会は災害時や防犯の役割とかもあるので参加しやすかったら参加したいけどうちの近所がどうなってるか賃貸だとわかりにくいし仕事で参加できぬ。
blueboy
近所のゴミ収集所が、ネット付きの箱になったおかげで、カラスによる被害を一掃できた。ネット付きの箱を置いたのは、町内会の経費でまかなったはずだ。町内会のおかげで、近所の住環境が改善した。ありがたい。
xll
普通に税金で解決させれば良いのでは。雇用も増えるし、逆進性の解消にも成り得るだろう。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ
yasagure_Polaris
なぜ町内会ダメ→税金上がるに直で繫がるのかね。街頭だのゴミだのは社会インフラだろうに。自治体が固定費削って無闇なイベントだのハコモノ誘致だのに金注ぎ込んでる例はいくらでもあるがな。
chiyosu
ブコメ見ると税金の上げ幅甘く見すぎでは?ゴミステーション管理や街頭清掃、街路灯の球交換をやってもらうなら日勤1人を20~30世帯で雇う計算になるでしょ。シルバー人材センターでも1世帯当たり月1万円超えるよ
rider250
うちの消防団がマジこれで俺の所属分団はもう無理、そもそも地区に家がない=人もいない。なのに大昔の基準で区分けしてるから維持不可能、なのに上は合併とか認めない。旧軍の員数合わせみたいなことして凌いでる。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2022/01/21 リンク