記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 薬でなんとかなると思ってるのって、ある意味幸せだね。

    2023/08/18 リンク

    その他
    temimet
    temimet パワハラ上司にちょっとアンガーマネジメントしてもその知識を使って部下を詰めるだけなので根本的な治療しないと意味ないと思うよ

    2023/08/18 リンク

    その他
    xlc
    xlc 4年ぶりに日本に帰国してパワハラを見て嫌な気分になった。あれはすごく日本的な光景だと思う。中国だったら部下が辞めて上司の問題になるからね。

    2023/08/18 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan パワハラする方こそ病気というか、治療が要る状態のこともあるしな。野放しにしておくのはやばい。

    2023/08/18 リンク

    その他
    togetter
    togetter 最初は楽になりそうだけど、どんどん感じ方とか考え方が麻痺してきちゃいそうな薬だな...。

    2023/08/18 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 逃避せよ。

    2023/08/18 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 欲しいよねーーー私はワイパックスで緩和させてる。

    2023/08/18 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 昔職場で泣いたことあって、その場では優しくされたけど、そのあと普通に問題児のたまり場みたいな場所に異動させられたので、まぁやっぱそういう扱いだよなとは思った。

    2023/08/18 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 退職出来ない人もいるし、上司だけがおかしいときもある。人事か上長に相談が先かな。

    2023/08/18 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu 楽ばっかりしてメンタルがカスすぎる。学校はある程度厳しい方が良いな。

    2023/08/18 リンク

    その他
    ancock
    ancock 人間関係はどうしても合う合わないあるから無理なら自分から離れたり無関心になるのが簡単。

    2023/08/18 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 欲しいなー 毎日飲みたい

    2023/08/18 リンク

    その他
    maturi
    maturi いつか上司になって部下を怒鳴れる日が来るのを夢見てがんばれ!(←最悪)

    2023/08/18 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno パワハラを受ける人々だけでなく、パワハラをする上司や教師も「人間モード」に切り替えるべきですわね。

    2023/08/18 リンク

    その他
    red_kawa5373
    red_kawa5373 なお、1時間もしたら「パワハラした側にも治療を」なんて話は忘れて、パワハラの記事に「パワハラしたやつの名前を公開しろ」「死ぬまで追い込め」となるのが、インターネッツである。

    2023/08/18 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 小学校に行きたくない仮病と病気の合体状態を繰り返し、小児科に自家中毒と診断された。注射一本で楽になった。おれは注射が今でも非常に怖いが、あの注射は楽になるので何故か平気だった。いい薬が入ってたのだろう

    2023/08/18 リンク

    その他
    whkr
    whkr ヒロポンの国。

    2023/08/18 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 「ホロン革命」「機械の中の幽霊」の著者アーサー・ケストラーが「水道水に精神安定剤を入れておけば世界は向上する」とショッカーみたいなこと書いてました

    2023/08/18 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 絵?じゃあ死ぬしか楽になる方法ないやんけ

    2023/08/18 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 怒鳴られたら怒鳴り返せ。「此間の遺恨覚えたるか」と叫んで上司の心胆を寒からしめよ。逆ギレは日本人の伝統芸である。

    2023/08/18 リンク

    その他
    nuara
    nuara 産業医や社内の衛生委員会はうつ病の聞き取りしてるから、パワハラ上司が誰かわかってるはず。社内の人材潰す病巣にこそ対処が必要。アンガーマネージメント教えるべきなんじゃないか。

    2023/08/18 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 涙が出るのを止めたいの、怒られる辛さを解消したいというより「職場で泣くなんて社会人としてありえない」「泣けば許されると思ってる甘え」「同情引こうとしてる」等で責められるのを解消したい気がする

    2023/08/18 リンク

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 昔、オフィスの最寄り駅を出て決まった場所に来ると吐き気が来たのを思い出した。嫌だよなぁ

    2023/08/18 リンク

    その他
    Sephy
    Sephy そっとキンキンに冷えたストロングゼロを渡す。まあ怒られて涙が出るような状況は自分を追い詰めすぎて精神的に限界が来ている状態なので診断書貰って休め。

    2023/08/18 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 「退職届」とかいう紙切れを渡すと大体のことはどうでも良くなって、怒鳴る上司なんか「その程度のことで怒ってかわいいなあ」くらいの気持ちになれるので強いよ(個人差はあります

    2023/08/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「上司に怒鳴られても涙が出なくなるような薬が欲しい」「会社(学校)に行く前に吐くから吐かなくなる薬が欲しい」っていう初診の人が多い話

    バク@ 精神科医 @DrYumekuiBaku ADHD当事者。元文系理転組。元内科医→抑うつ休職からの精神科専門医DPAT...

    ブックマークしたユーザー

    • trashcan2023/08/20 trashcan
    • nigopa2023/08/19 nigopa
    • nisisinjuku2023/08/18 nisisinjuku
    • temimet2023/08/18 temimet
    • xlc2023/08/18 xlc
    • t-kuroki2023/08/18 t-kuroki
    • ameshonyan2023/08/18 ameshonyan
    • togetter2023/08/18 togetter
    • triggerhappysundaymorning2023/08/18 triggerhappysundaymorning
    • pikopikopan2023/08/18 pikopikopan
    • pptppc22023/08/18 pptppc2
    • mionosuke2023/08/18 mionosuke
    • sabinezu2023/08/18 sabinezu
    • ancock2023/08/18 ancock
    • gwmp00002023/08/18 gwmp0000
    • yuki0321kun2023/08/18 yuki0321kun
    • aoiyotsuba2023/08/18 aoiyotsuba
    • dtpg2023/08/18 dtpg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事