記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ktmtto
    引っ越し

    その他
    nisisinjuku
    コンテナボックスに突っ込んで写真とっておくといい。で相番をふる。なんとかなる。

    その他
    naoto_moroboshi
    ラベル収納ってラベル以外のものが結局ちらばるんだよな。全部書くわけにはいかないし、おおまかにすると結局コレどこだっけってなる

    その他
    pekoraaaaa
    「理系夫のみるみる片付く!整理収納術」を読むといいよ。ほぼ整理整頓アドバイザーの内容っぽいけど意識したらできることたくさんある

    その他
    magi00
    全部検索して探せたらいいのにな

    その他
    htnma108
    ラックはとりあえず床のスペースを開ける場所としてもいい。ラックから溢れるようなものは捨てる

    その他
    sovereignglue
    三十六計捨てるに如かず

    その他
    spark7
    自分も収納下手なくせに衣装ケースぽい半透明なやつはダサいと思って頑なに避けてる。結果荒れてる。『変にオシャレ好きなので』

    その他
    nobodyplace
    整理下手ではないけど無印のケース最強は賛成出来る うっすら見えてるの精神的に楽

    その他
    tsubasanano
    “片付けられなくて結局いつも最後は「捨てるしかない、もうもの増やさない」となるけど、いつの間にか増えてる”

    その他
    deztecjp
    画像のデザインが整っている。収納が苦手な人には、あらゆる整理が苦手な人もいる一方で、このように情報の整理は得意な人もいるのが面白い。

    その他
    yoshitsugumi
    いつの間にか増えるやつとか期限が来たら捨てるやつとかを定期実行できるようになりたい。スケジュールに入れててもその時乗り気じゃ無いとやらずに溜め込んじゃう。

    その他
    nemuiumen
    そもそも「綺麗になると気持ちがいい」などという感覚は全く普遍的ではないことは何度でも申し上げたい。

    その他
    ZeroFour
    インテリアとオタク系グッズの両立を図る某ブログ的には「目立たせたい物は目立たせられる場所や配置に置いていい。代わりに生活感全開の物は(せめてパッと見で見えないように)とことん隠せ」というところか。

    その他
    ys0000
    電子書籍のお陰で部屋がある程度片付いたよ。物理スペースを必要としないの本当にありがたい。部屋も倍の広さにした。そしたら快適に住めるようになった。

    その他
    sekreto
    捨てるしかないんよな(わかってはいるが

    その他
    neko_no_muzzle
    モノは増やすのに猫砂はケチるんだ

    その他
    Fluss_kawa
    30%くらいの塩水を1年に1回くらい変えるという手法で3年くらいやっても毒抜けそうだな。美味しいかは別として。誰かやらないかな。

    その他
    katte
    上手とか下手とかじゃないんだよ。きたな好きが、きれい好きの真似しようたって無理。性格は変えられん。

    その他
    sc3wp06ga
    ミニマリストや、断捨離できる人の方が特殊で、そもそも1ルームにモノを収めるのは不可能と考えている。日本の家が狭すぎる。居室と物置部屋で、1人あたり8畳間✕2部屋以上の空間が必要。(収集癖ありオタクより)

    その他
    pixmap
    一番上の写真にある棚にコンテナ収めるやつにして、中身に応じてラベル貼っときゃいいだろ。

    その他
    momo234
    学校とか職場とか、必要なものがきっちり決まってる場所だとまだいける。家だとコレクション欲が抑えられない。オタク気質あると所有したくてしょうがない。好きなものに囲まれる欲望に抗えない。

    その他
    pikopikopan
    うだまの人なのか・・

    その他
    pwatermark
    というかさ、仕舞う場所が決まってないと「コレ買ったとしてどこに仕舞おう」となって、買い物自体が気持ち悪くならない?

    その他
    lady_joker
    一度ココナラとかで収納のプロを5000円くらいで呼んで全部整理整頓してもらい、それを使い続けるのが一番いい。素人の付け焼き刃では到達できないくらい整理してくれる

    その他
    YUKI14
    収納どうこう言う前に、まずモノを捨てろ、買うな

    その他
    oeshi
    3LDKに一人で住んだ時は物置&ゴミ専用部屋を作ってた。綺麗にする部屋を限定すればズボラでもできる。まぁ物理的にスペースを確保するのが一番だが。関係ないがリアルの部屋は綺麗でもデスクトップが汚い人結構いる

    その他
    soratomo
    コンテナの中にさらに仕切りのためにコンテナを入れてしまうの、わかりみ。ラベル付けはホント大事だと思う、プログラミングでも。

    その他
    nicoyou
    元汚部屋住人です。ブログ主もそうしてるけど引越しが最強に断捨離捗る。そして今絶賛断捨離中。机も冷蔵庫も掃除機も炊飯器も電子レンジも全部捨てた。ちなみに今こんなに高く売れないよ。片付け下手は物持つな

    その他
    saikorohausu
    アホみたいだけど収納場所にいちいちテプラ貼るのは有効だった 適当に突っ込んで片付けそうになるのを、「あ、、ほんとはここに入れるんだよな…」って我に返る

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    絶望的に収納が下手だからこういうタイプの収納アイテム全部ダメ→オススメの収納方法が集まる

    華|汚部屋、片付けたから見て @hana__heya 「これなら自分でもできんじゃね?」って気軽にできる片付け...

    ブックマークしたユーザー

    • jamesbjp2025/01/13 jamesbjp
    • kirine2024/11/13 kirine
    • yabunote2024/10/24 yabunote
    • ktmtto2024/08/08 ktmtto
    • techtech05212024/06/26 techtech0521
    • temimet2024/06/02 temimet
    • wkubota2024/05/23 wkubota
    • kwy2024/04/12 kwy
    • hasunuma06132024/04/04 hasunuma0613
    • stereobose2024/03/15 stereobose
    • hibitch2024/03/15 hibitch
    • okumuraa12024/03/15 okumuraa1
    • nisisinjuku2024/03/14 nisisinjuku
    • akisibu2024/03/14 akisibu
    • nism2024/03/14 nism
    • eu-ro2024/03/14 eu-ro
    • narrri2024/03/14 narrri
    • batta2024/03/14 batta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む