記事へのコメント125

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fluoride
    どっちかつーと理系文系論争のが近そう

    その他
    T-miura
    内海は趣味人だよな。リアルの財界人であんまり似た人思いつかん。トップだったら会社が潰れる。インチキベンチャー系ならいるんかな?

    その他
    pribetch
    「地位の低い人への冷淡さ」で思い出すのは青木理の劣等民族発言

    その他
    yoshi-na
    毎年々々、後藤と内海の話が湧いてくるな

    その他
    NAPORIN
    わかる。ほりえもん・ひろゆきあたりから見たことあるとおもったしなんなら相互作用だとおもう。

    その他
    Gl17
    イーロンは既にパンデミック対策支援を否定する等してて、テック信仰も極端になると自陣のそれ以外はみな攻撃対象になる、リバタリアンは必然的に他者の自由を否定するし強権性を強めるので、全く有害な右派としか。

    その他
    zyzy
    銀英伝もブコメで揶揄されてるが、内海にしてもトリューニヒトにしてもポピュリズム的で後先考えてなさそうな連中を倒す方法が「理不尽な殺害」しかないのが、実際現実の手詰まりと一致してるよな。

    その他
    nakakzs
    つか殺人や人身売買をやらかしてる時点で(言動と態度、直接的に描写されないのでマイルドに見えるが)、テック思想という範疇からとっくに飛び出しているので、同じにしたらまずいと思う。

    その他
    wushi
    社会性と倫理観の欠如を先進的な思想と表現するのやばいし、倫理と社会規範を理解して破る内海とそもそも理解しているか怪しいイーロンマスクを同列に語るのもやばい

    その他
    Wafer
    恥ずかしくて見ていられない

    その他
    kagerouttepaso
    イーロン・マスクの原動力はフェミニズムが息子を蝕んだことがあるような気がするがなぁ。ある種の復讐。

    その他
    Domino-R
    「無思想で自分の面白いことを極めたいだけ」って、社会全体を「考えない」という意味で(俗にいわれる)反知性主義に近く、政治的には右に極めて親和的なのよ。いまそれは「他者の自由」を棄却する理屈になってる。

    その他
    enderuku
    内海って警察使ってハイスペック機の性能テストしただけで社会的には大したことしてないんだよな。それよかイーロンが政治家と結託して世論のコントロール権を握る方がやばいと思う

    その他
    gebonasu30km
    内海はイーロン・マスクの会社で悪さするタイプだろう。

    その他
    hate_flag
    内海は面白いことがしたいだけでそんな思想なんてねーだろ。世渡りの上手いジョーカーみたいなもんで

    その他
    minominofx66
    内海「週刊誌の作り方、知ってるかい?強きをけなし弱きをわらう。勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな」

    その他
    fukusencho
    アメリカで話題の右派テックは加速主義、特にe/accに関する議論が前提にあるから日本でしか通用しないマイナーな右派定義で見たら議論噛み合わんよ… アメリカのテック企業CEOはe/acc支持表明してる人かなりいる

    その他
    hecaton55
    イーロンマスクは内海課長とはイメージ違うなぁ

    その他
    yunotanoro
    先進的な思想を持っていようがテロリストなんだから駄目でしょ。イーロンマスクを並べて語るべきでは無い。

    その他
    exciteB
    イーロンマスクとピーターティールの暗黒啓蒙と加速主義。テクノロジーで民主主義を加速破壊して次の時代を作るとかなんとか/日本のバブルサラリーマン内海とは違うんじゃね。両方ともSFの影響は受けている。

    その他
    kanibasami77
    この世に絶望し「それならば!ぶっ壊しちゃお」と考えた内海と「それでもなぁ・・・」と踏みとどまった後藤との戦い(コミュニケーション)は漫画史に残る傑作。パトレイバーはもっともっと評価されてほしいよ。

    その他
    luxon0314
    いやいや、内海課長は自分の趣味で動いているけど、それが経営や事業に繋がらないんだ。あの人趣味のためなら、自社の事なんて考えずに違法行為でも〇〇してでも、やりたい事やるから怖いだよ。イーロンは優男だよ

    その他
    K-Ono
    内海って「進化」した鳥坂先輩だよなあ。

    その他
    doko
    えー、内海の人って、儲けようという意識のが強かったと思うんだけどなぁ。商材はなんでも良いんでしょ。グリフォンにもバドにも思い入れなんかないでしょうに

    その他
    wideangle
    いくらなんでも雑な思いつき過ぎませんか。

    その他
    toronei
    あーそうか、あいつら既視感あると思ったら、こいつが具現化していたんか。ただここで語ってる人の考察は浅いし偏ってるので、中身は読まなくていいです。

    その他
    fufuvalso
    内海が典型的悪役にみえないのは、シャフト内少数派というか、味方組織に反発するチートスキル持ちの内海課長や後藤隊長が同じにみえるからね。

    その他
    ultrabox
    まるで右派イコール悪人みたいだぁ……

    その他
    Mozhaiskij
    パトレイバーはともかく、ファシズムに飲み込まれた未来派を思い出させるな。

    その他
    inazuma2073
    いや似てないし比べてほしくないなと思いつつ読んでみると70年代SFを実現しようとしてる危険性とか興味深かった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パトレイバーの悪役・内海課長のような先進的な思想を持つ存在が、現代になって増えてきた?→イーロンなど米国のテック系大富豪に見られる「右派テック」の台頭

    中津宗一郎@名作ラノベ500選(ライトノベル大全) @nakatsu_s SF、時代小説、ミステリとか色々編集して...

    ブックマークしたユーザー

    • syouhi2025/01/22 syouhi
    • sota3442025/01/16 sota344
    • mieki2562024/12/29 mieki256
    • nikumiso102024/12/28 nikumiso10
    • fluoride2024/12/27 fluoride
    • T-miura2024/12/26 T-miura
    • pribetch2024/12/26 pribetch
    • yoshi-na2024/12/26 yoshi-na
    • deep_one2024/12/26 deep_one
    • moxtaka2024/12/25 moxtaka
    • NAPORIN2024/12/25 NAPORIN
    • Gl172024/12/25 Gl17
    • zyzy2024/12/25 zyzy
    • sentarou72024/12/25 sentarou7
    • takhino2024/12/25 takhino
    • westerndog2024/12/25 westerndog
    • nakakzs2024/12/25 nakakzs
    • yamamototarou465422024/12/24 yamamototarou46542
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む