記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quabbin
    超難しいパターンだなぁ。原作者重視が、一番筋通ってはいるものの…

    その他
    deep_one
    台本が原作と違った時点で「脚本と監督がやりたいこと」はそっちだったわけだから、原作者OKがでてよかったというだけかな。

    その他
    agricola
    オタク界隈の「原作尊重」は融通無碍。新しいアラジンは原作改悪!ポリコレガー!!と騒ぐクセに、原作の原作「千夜一夜物語」の「アラジンと魔法のランプの物語」を改悪していることにはダンマリ(嘲笑

    その他
    tech_no_ta
    これは作品に対するリスペクトある声優さん、それに対応する編集と背景を説明する原作者がうまく噛み合ったやつだな。

    その他
    aramaaaa
    なんかこういう原作との正誤表を要求するようなカルチャーは、気持ち悪いんだが

    その他
    rosaline
    処女のまま吉原から身請けされた花魁もいます、みたいなハナシですね!!!!/大概にしろや、なにの火消しでこんなハナシをでっちあげたんだ? もしかしてこのヒト「楯の勇者」関係とかそういう??

    その他
    shira0211tama
    本当は無修正ブツを執念のように書き込んでいるが日本国内ではどうやっても海苔か白消しになるというのはよくある話

    その他
    cl-gaku
    それをきちんと言ってくれたらほなええかとなるけど知らんことはこっちは知らんがなでしかない

    その他
    ticokuma
    俺たち全員こういうエピソード大好物だよね。

    その他
    Shiori115
    映画の字幕と吹き替えでもセリフはけっこう違うし、文字と音声では印象が変わるものもあるだろうからなんとも。物語上で重要な単語・セリフならまた話は変わるだろうし。

    その他
    akinonika
    でも、編集がまともに仕事しないと最近のワンピースみたいになる あれも尾田のやりたいことを「尊重」している結果なのだろうなあ

    その他
    neco22b
    ガンスリ2期は原作者は原作読めとか言われたり。色々あるわな

    その他
    sabinezu
    じゃあ編集いらないじゃん。原作者一人だけで完璧な物作れよ。全責任を負え。

    その他
    prjpn
    稀な出来事なのか判断は出来ない

    その他
    otihateten3510
    原作者はアニメ化においては味方ではない、時として敵になる。極端な例は進撃の巨人の実写映画ね。

    その他
    enchou663
    そんなこともあるのか

    その他
    astefalcon
    原作者が原作の良さを理解してない、あるいは原作者が別メディアの特性を理解していないパターンなんてのもあるから成果物のクオリティと著作者人格権の話は切り分けた方が良い。

    その他
    pinkyblue
    ある作品の原作を一言一句憶えてるほど入れ込んでる声優がいて、その声優がその作品のアフレコに抜擢されるなんて偶然、なかなかないと思うが……

    その他
    hgaragght
    不満だったのか。

    その他
    kitaido0
    銀河鉄道の夜のように漫画・小説も版ごとに修正加えればいいのに。この話、原作者意向なら原作者が発信するべきなのでは

    その他
    spark7
    一字一句原作のセリフなぞるだけならアニメ化なんぞ必要ないだろうに。余程の決め台詞でもなければ原作と同じ台詞ばかりではないはず。『ファンが困惑する奴や』

    その他
    takuver4
    takuver4 「映像作品として良いか悪いか」じゃなくて「原作に忠実か否か」みたいな変な評価基準で物事を判断する人が減ると良いんだけどねぇ/自分は面白ければ改変全然OK派です。

    2025/01/18 リンク

    その他
    out5963
    でも、原作原理主義者からは叩かれてしまう可能性

    その他
    h5dhn9k
    西村大樹さんが演出かそれより上の参加作品で、割と最近(たぶん新コロ騒動以降)と考えるとだいぶ絞られる気がするのですが……。

    その他
    korimakio
    『さんを付けろよデコ助野郎!……ん?』

    その他
    tourism55
    ちょっと違うけど、出版社が違う作品や10年越えて担当替えがあってもまだ自分にとって面白い作品を描いてくれてはじめて「この漫画家の作品が好き」と言えるんだよな

    その他
    kamezo
    単行本収録時に、雑誌で発表された形を改変することもよくあるし、新たに刊行される度に手を入れた手塚御大みたいな例もあるし、個別のケースでしか語り得ないような。

    その他
    kouiuytd
    たとえ自分の創作物限定でも過去改変出来る力あってうらやましい

    その他
    kura-2
    どの作品でもこういうのあったらよい。一方的な改変とかでないのがよい

    その他
    btoy
    原作者交えてすり合わせができているようでいいね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アフレコの際に声優さんから「原作とセリフが違う」と指摘され、原作を重視して変更しようとしたら…アニメ演出家が明かすエピソードに様々な意見 - Togetter [トゥギャッター]

    西村大樹(いつまでも武井紗良ちゃん神推し!) @taiki_nishimura あるアニメの演出時。アフレコの際に...

    ブックマークしたユーザー

    • geopolitics2025/01/23 geopolitics
    • quabbin2025/01/23 quabbin
    • deep_one2025/01/20 deep_one
    • agricola2025/01/20 agricola
    • tech_no_ta2025/01/19 tech_no_ta
    • aramaaaa2025/01/19 aramaaaa
    • rosaline2025/01/19 rosaline
    • aoiyotsuba2025/01/19 aoiyotsuba
    • jegog2025/01/19 jegog
    • shira0211tama2025/01/19 shira0211tama
    • honeybe2025/01/19 honeybe
    • tcmsc2025/01/19 tcmsc
    • cubed-l2025/01/19 cubed-l
    • mirinha20kara2025/01/19 mirinha20kara
    • cl-gaku2025/01/19 cl-gaku
    • ticokuma2025/01/19 ticokuma
    • Shiori1152025/01/19 Shiori115
    • akinonika2025/01/19 akinonika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む