記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ShoCoh
    ミームに近い概念か

    その他
    megadrive
    推せる

    その他
    tikuwa_ore
    あら可愛い。こみゃくは知らんかった。大阪万博そのものも含めて評判よくないけど、ミャクミャク様のデザインはやっぱ自分に凄い刺さるなあと改めて。

    その他
    tempodeamor
    tempodeamor このレベルのものがいくつかあれば「税金使ってよかった!」と思える。前回で言えば松本俊夫のスペース・プロジェクション・アコと湯浅譲二の音楽を産んだ「せんい館」みたいのが。

    2025/02/08 リンク

    その他
    ggi8oy8
    あれ⁈ずいぶん話の啓蒙が高いな

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 大阪万博が何をするものか全くわからんが原研哉審査委員長がこのロゴを選んで、作者がこのデザインシステムを作ったのは本当に凄い。ロゴじゃないもんね。生命を平面に概念化したもんだよね。核。目玉。

    2025/02/08 リンク

    その他
    nowa_s
    こみゃくになりたくなくとも、目玉さえあればこみゃくになってしまう。最強のウイルスみたいなもんかな。/やっぱり耳とかしっぽ生やすと可愛さが増す。ちっちゃい指がついてるのも可愛いな。

    その他
    ghostbass
    私は好きにした、ってやつ?

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 最後は早口で捲し立てながら自分の創造物に飲み込まれる系の科学者わかるわ…。「すべてのものはこみゃくになります」 目玉を入れるとこみゃくになるの強過ぎんか。

    2025/02/07 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 『このセル(目玉)さえ入っていればすべてのものはこみゃくになります』………えっと、「全てはこみゃくのものになります」ということでは無いんですね?(念押し)

    2025/02/07 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 大阪万博はミャクミャク様を生み出した点だけは評価出来る。

    2025/02/07 リンク

    その他
    togetter
    みんなの「こみゃく」たちが活き活きしててこれが命の輝き...!

    その他
    porquetevas
    porquetevas 創造主を呑み込むことで完成するタイプの生命体

    2025/02/07 リンク

    その他
    qouroquis
    寄生虫のライフサイクルっぽい

    その他
    nuara
    大阪万博は、とりあえずグッズ買いに行くか。ミャクミャクマフラーと、コミャククッションの製品化、よろしく。

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile コンセプトを理解した二次創作の登場に興奮してらっしゃる

    2025/02/07 リンク

    その他
    kenzy_n
    増殖ということか。

    その他
    fluoride
    fluoride 嵐の夜に早口でまくし立てながら自らの創造物に呑み込まれてそう

    2025/02/07 リンク

    その他
    manamanaba
    公募の時にいたいろんな形のミャクミャクがいないことにされてて悲しい

    その他
    timetrain
    timetrain このモチーフで確かに生命的なつながりを感じてしまう。やられたあ

    2025/02/07 リンク

    その他
    uniR
    めっちゃ早口で喋ってそう。よい。

    その他
    gonai
    人類が邪神を作り上げて滅亡するパターンじゃん!

    その他
    frothmouth
    “こみゃくとはIDつまりアイデンティティとしての「個のいのち」です。あなた自身の個性と、こみゃくがコラボレーションすることで、新しい生命が生まれたこと。このこみゃく×多様な個性によって新しいいのちがどんど

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    命の輝きくんの細胞「こみゃく」の生みの親がファンアートに大興奮している様子がマッドサイエンティストみがあって良い

    引地耕太 | VISIONs CEO / COMMONs 代表 @kouta_hikichi Creative Director/Co-Innovation Farm『VISION...

    ブックマークしたユーザー

    • John_Kawanishi2025/04/26 John_Kawanishi
    • yaneshin2025/02/12 yaneshin
    • ShoCoh2025/02/09 ShoCoh
    • megadrive2025/02/09 megadrive
    • xxhelloxx2025/02/09 xxhelloxx
    • jou_cool2025/02/08 jou_cool
    • tikuwa_ore2025/02/08 tikuwa_ore
    • tempodeamor2025/02/08 tempodeamor
    • wakuwakutankentai2025/02/08 wakuwakutankentai
    • sociologicls2025/02/08 sociologicls
    • mondai_arimasen2025/02/08 mondai_arimasen
    • unijam2025/02/08 unijam
    • ggi8oy82025/02/08 ggi8oy8
    • h1roto2025/02/08 h1roto
    • iinalabkojocho2025/02/08 iinalabkojocho
    • kettle2025/02/07 kettle
    • bakunyudouga2025/02/07 bakunyudouga
    • rgfx2025/02/07 rgfx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む