記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    勝負を挑まれたライバルはおにぎりやカップヌードルだったりする(´・ω・`)

    その他
    nibo-c
    59円はさすがにないわ。118円までは許してやれよ。

    その他
    yingze
    あの時一度に10個とか買ってたな。未だに自分の中でマクドナルドは「餌」ってイメージです。

    その他
    i_ko10mi
    定期的に利用しているユーザーは四半世紀も前の価格と今の価格の違いに驚くなんてことはないから、当時の印象と違うことに怒るクレーマーは顧客層じゃなないんだろうなって。

    その他
    sakahashi
    これと牛丼290円は失敗だったというのが今の認識。|企業努力ではない。

    その他
    unnmo
    よく考えるとハンバーガーって、ハンバーグ+ライス+サラダのセットをコンパクトにまとめたような料理なのに、よくここまで廉価商品になったよね。

    その他
    rawwell
    アメリカだとらーめん3000円するので日本のマックは神

    その他
    TriQ
    これマクドナルドが潰れかけてるとかならこの逸話話しても楽しいけど、未だに日本のハンバーガーチェーン一強のマクドナルドに対してこれ言ってなにか楽しい?時代に取り残されてるのこの一部の人だけってことでは。

    その他
    sororo9797
    トリオがあった時代が良かったなあ

    その他
    nisisinjuku
    さすがに意識はアプデされてるだろ。ただ59円と72円のバーガーで公園で過ごした新卒時代のランチは今も時折思い出すぜ。(マックのナゲットをいまはよく食べに行くかな)

    その他
    urtz
    ハンバーガーがハンバーガー3個分くらいになったね。ハハッ。ってやかましいわ

    その他
    wonodas
    モスが高級路線…?フレッシュネスだろ?/小中学生のお小遣いでも食べれたのはありがたかったしその層が継続して顧客になってるから功罪半々だと思うけどね

    その他
    onigiri-chan
    てりやきマックバーガーが250円くらいのイメージあったけど今400円するのね…

    その他
    zuiji_zuisho
    まぁでも値段が変わらないのであれば子どもがもう少し大きくなってハッピーセット欲しがらなくなったらモスとかバーキン行くようになってマクド全然行かんくなる気はする。

    その他
    mako_cheng
    20年かかる戦略などどんな人が推進できるのだろうか。。。。

    その他
    penguin_dane
    当時の(異様な)マックの低価格戦略は牛丼チェーンに張り合ったのだっけ?だね。

    その他
    apteryx_2022
    今振り返るとあの金額はおかしかったよ。お金なかったから有り難かったけどさ。

    その他
    snneko
    近年のビッグマック指数を見ると日本はヨルダン、ベトナムに挟まれて44位らしいので、世界的にはかなり安い

    その他
    kazoo_oo
    当時の同級生の「俺、イチローの打率並みにハンバーガー食ってる」という名言をいつも思い出す。

    その他
    bigburn
    iPhoneも昔は5〜6万円だったが今では10万円超えで、「市場に定着した後に値上げ」は別に珍しくない。ハンバーガー59円なんて自分も忘れていたわ

    その他
    Caerleon0327
    30年間で1割物価は上がったそうですが、体感では3割ぐらい挙がっている気がする

    その他
    slovary9898
    当時ガソリン80円代とかだったもんな。超氷河期ではあったが学生生活送る分にはありがたかった

    その他
    cinq_na
    ネットでは文句たらたらな人間が無限に湧くけど、実際はコロナさえガン無視で売上も利益も伸びてるんだよね。客じゃ無い奴の意見を聞いてはいけない。

    その他
    KoshianX
    当時88円くらいだったあんぱんより安かったからなあ。さすがにおかしいとは思ってたな

    その他
    mockmock9876
    今やイメージだけな気がするけどね。バーガーはどれもそれなりに美味しい。でもバーガーキングは美味しいと思ったことない。

    その他
    irukutukusan
    職場のジジイ共の昔のマックは60円のなのに今はーとかのデフレマインドがうざすぎる

    その他
    PrivateIntMain
    家族全員に食べさせないといけないとなると出費も馬鹿にならんだろうとは思う。それでも他と比べても安い方ではある。

    その他
    aramaaaa
    昔はよく行ってたけど最近はご無沙汰で久しぶりに値段を聞いて驚いた。ぐらいの人たちの感想なのでは?

    その他
    Gka
    賃金が高い国は物価も高い。これ資本主義の絶対ルール。物価が安い=賃金も安い。日本の賃金がなぜ上がらなかった?デフレスパイラルで物価と賃金が連動して下がり低所得層が安物しか買えなくなる負の連鎖だから。

    その他
    fraction
    一時原田だけが悪いように言われてたけどそもそも藤田田が自分で壊したようなもんだったよね、マック。で、原田はカンフル剤だったので一瞬は上向いてその後......

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ハンバーガー59円』異常な低価格競争をしたマックの当時の狙いと、その結果残された強烈なデバフ「今でもそのイメージを引きずってる」

    たけ坊 @takebo416 マックのハンバーガー、いくらなんでも顧客の足元を見てる軽率な値上げをしすぎなの...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12025/03/14 gui1
    • nibo-c2025/03/14 nibo-c
    • yingze2025/03/14 yingze
    • i_ko10mi2025/03/14 i_ko10mi
    • littleumbrellas2025/03/13 littleumbrellas
    • aoiyotsuba2025/03/13 aoiyotsuba
    • sakahashi2025/03/13 sakahashi
    • peppers_white2025/03/13 peppers_white
    • unnmo2025/03/13 unnmo
    • rawwell2025/03/13 rawwell
    • hyougen2025/03/13 hyougen
    • TriQ2025/03/13 TriQ
    • toraba2025/03/13 toraba
    • sororo97972025/03/13 sororo9797
    • nisisinjuku2025/03/13 nisisinjuku
    • urtz2025/03/13 urtz
    • wonodas2025/03/13 wonodas
    • onigiri-chan2025/03/13 onigiri-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む