記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    ”社会的信用を失っても” 野菜さんはコンプラ破綻集団てのは最近の顧客宅放火などで周知の事実だと思われ。足抜けして逆に信用得られたまであるのでは?

    その他
    shidho
    最後のツイート、元ネタはオーストラリア入国審査だよ。

    その他
    takashi_m17
    キーエンス版が知りたい

    その他
    chiyose
    野村は、年寄りを騙して不幸のどん底に叩き落としても心が病まず会社に忠誠を誓う社員をつくり上げるために、人間の善意を一度壊しマヒさせる仕組みが教育プログラムに組み込まれてる場所と思ってる

    その他
    haruaki8107
    YouTubeで宋世羅(そんせら)さんが元野村證券の社員として詳しく教えてくれる。ここまで誰もコメントにあげてないのが不思議

    その他
    nagasode
    そうだったね。現役社員がお客を強盗殺人未遂放火したのも野村だったね

    その他
    ttkazuma
    10年前でそれなら相当ヤバイぞ

    その他
    zubtz5grhc
    優良、高収益企業として名を上げている企業って何かしら常人では達成困難なエピソードがあるような。

    その他
    custardtarte
    「残ってんねん!」やっぱそういうシチュには関西弁がピッタリ

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    でもその集団の中で自分が認められて階位が上がるととても快適。ホモソーシャルは高効率で強い。/欧米の先進企業も一皮剥けば、結局恐ろしい効率を叩き出しているのはハードワークする男と男並みに働く女。

    その他
    kagecage
    「当たり前」じゃなくて、こういう野蛮な(人の尊厳を踏み躙ることを悪いと思わない)人達に権力持たせるのやめないか…?男も女もどんどんパワハラセクハラ告発してこ!

    その他
    stabucky
    客の立場からすると「なかなか電子取引に切り替えさせてくれない」というのがあった。今も支店コードを入れないとログインできないんじゃないかな。変な会社。

    その他
    tanority
    現役の人に聞きたい

    その他
    ni_ls
    接待とかオラオラ飲み会って人生で一回も経験したことないからそういうのに引き寄せられる人種なんだろうなとしか

    その他
    gorokumi
    秀丸でレジストリを‥?????

    その他
    umi-be
    どちらかといえばなんで野村入ったのか知りたいな。野村だぞ。

    その他
    togetter
    ほ、本当にあった怖い話…!

    その他
    mockmock9876
    最近辞めた人に聞いたら、変な方向に体育会系で新人が毎年泣いて働きそして辞めるような会社だってさ。証券では頭抜けてブラックだよ。今も毎年不祥事出しててホワイト化してるわけない。

    その他
    coper
    かつて内定を辞退するとOBに呼び出されてテーブルの上の飲み物をぶっ掛けられるという「野村伝説」があったが、その文化は受け継がれているということだろうか。

    その他
    neniki
    宝塚歌劇団のような負の連鎖にしか見えない。

    その他
    poliphilus
    どんなに顧客が損をするであろうクソ商品でも売らなきゃいけない業界なので、人の心を持っていては務まらない。戦場で敵の家族を思っていたら撃てないのと同じ

    その他
    morimarii
    「弊社の元社員がお客様に対する犯罪行為の容疑で警察に逮捕」の対策として「弊社社員がお客様のご自宅を訪問させていただく際には、必ず上席による事前の承認を得ることとしております」とメールに書いた野村

    その他
    nP8Fhx3T
    最近は犯罪者の輩出で有名な株屋

    その他
    a_ako
    野村、まだこんななの?

    その他
    naoto_moroboshi
    それでも人気企業なんだよなぁ。みんな自分だけはって思うのかな

    その他
    tzk2106
    友達が野村にいるけど、まじホワイトだよ。聞いてて驚く。

    その他
    pigorilla
    社会人ならお客さまとの酒の席って大変よね。もう飲めませーんって、ビール瓶逆さにしてビール頭から被って許してもらうとかあるよね…

    その他
    heaco65
    野村いった学年一優秀だった中学の同級生、狂っておかしくなって刑事事件起こしちゃったよ…証券は神経が図太くないと無理そう

    その他
    t-tanaka
    「近頃急速に労働環境が良化してきたのは企業がコンプラを重視するようになったというより単純に人手不足だからだと思う」だよなー。状況が変わればすぐに揺り戻しが来そうな危うさを感じる。

    その他
    kenken610
    サッチーと結婚するときに色々あってね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんで野村やめたの?ってよく聞かれるんだけど、居酒屋で日本酒をストローで一気飲みさせられ「残ってんねん!」とシャーベットを投げつけられたから

    銀座のダークマター(Veniceきこ) @kk_1215x なんで野村やめたの?ってよく聞かれるんだけど、「事業始め...

    ブックマークしたユーザー

    • nisisinjuku2025/03/21 nisisinjuku
    • sota3442025/03/21 sota344
    • shidho2025/03/21 shidho
    • miityan52025/03/21 miityan5
    • sucrose2025/03/20 sucrose
    • takashi_m172025/03/20 takashi_m17
    • yamabikotodoroku132025/03/20 yamabikotodoroku13
    • gggsck2025/03/20 gggsck
    • chiyose2025/03/20 chiyose
    • Goph3r2025/03/20 Goph3r
    • haruaki81072025/03/20 haruaki8107
    • zarazzz2025/03/20 zarazzz
    • nagasode2025/03/20 nagasode
    • ttkazuma2025/03/20 ttkazuma
    • zubtz5grhc2025/03/20 zubtz5grhc
    • custardtarte2025/03/20 custardtarte
    • yujimi-daifuku-22222025/03/20 yujimi-daifuku-2222
    • htnma1082025/03/20 htnma108
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む