エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
学校で最初のノートが配られたのに全然持ち帰ってこないので、子どもにノートをもらったか訊いてみるもなぜかうまく通じない… 色々話した結果「ノートというもの」が理解できていなかった
記事へのコメント54件
- 注目コメント
- 新着コメント







注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
学校で最初のノートが配られたのに全然持ち帰ってこないので、子どもにノートをもらったか訊いてみるもなぜかうまく通じない… 色々話した結果「ノートというもの」が理解できていなかった
浅木胡逸(あさぎこいち) @asagiko 学校で最初のノートを配ったようで、家に持ち帰らせて名前を書いて... 浅木胡逸(あさぎこいち) @asagiko 学校で最初のノートを配ったようで、家に持ち帰らせて名前を書いてきてくださいって言われているのに全然持ち帰ってこないので不思議に思って 子に「ノートは?もうもらったんだよね?」と訊くけどなんかうまく通じない。 色々話した結果「ノートというもの」が理解できていなかった。 2025-04-21 22:06:34 浅木胡逸(あさぎこいち) @asagiko 何かにひらがなとか字を書いているでしょう?と訊くとウンと言うけど、どんなものに書いていたのか分からないそうで でも連絡から見るにもうノートは使っているっぽくて 家にあったジャポニカ学習帳を見せて「こういう…」と説明してもキョトンとしている。 2025-04-21 22:07:59 浅木胡逸(あさぎこいち) @asagiko どれが「きょうかしょ」でどれが「のーと」で、何がナンタラ袋なのか分からないし
2025/04/23 リンク