記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    contents99
    desktop music とは

    その他
    inamem9999
    レ……レコンポーザ……

    その他
    khtno73
    既出だが電気グルーヴもアルバムで使ってるし、眉村ちあきは液晶われたiPadのGarageBandとギターだけでメジャーデビューまで行ったし、素人がDAWや音源にこだわる前に表現したいことと情熱だわなあ。

    その他
    auto_chan
    ガレージバンドからLogicへステップアップするのはコスパトフォーマンス抜群の流れ。他の主要DAWソフトもモバイル版アプリ提供してるから選択肢豊富で悩ましいじゃよね……。PCならオーディオI/F付属品から始めるよろし

    その他
    digits_sa
    68k Mac時代にMIDI音源のいらない「PlayerPro」がDTMに初めて触れた瞬間だった。Amiga発祥のmod形式のトラッカー&プレイヤー → https://www.macintoshrepository.org/1596-playerpro-5

    その他
    mogitatec
    電気グルーヴも曲制作合宿にCubaseのドングルを忘れて、仕方なくガレバン使ったら思いのほかよくてTROPICAL LOVEのアルバムは仕上げ以外ほぼガレバンで作ったという話があった

    その他
    tettekete37564
    Cakewalkって15年ぶりぐらいに聞いた。あったなあそんなの

    その他
    gxg
    gxg Logic使いですが、ガレバンとかiMovieはマルチトラックのクセが好きじゃないんよね。EDM的なものならNano Studio2が最強です。音も良いしMac版もある。Reasonが目指すものをiPhone で軽く実現してて、なんと無料になったんですよ…

    2025/04/30 リンク

    その他
    hib3
    DTM、本当操作わかんないし、思ってた音と違う!ってなるから10年前は直感的に操作できるfigureってアプリとiカオシレーターが好きだったなぁ、使える人ほんとすごい

    その他
    harumomo2006
    にっしんみたいなこと言ってるなと思ったらにっしんだった

    その他
    Helfard
    MIDIで出力して欲しいのだが。

    その他
    SilverHead247
    俺はiPadでAudio Evolution Mobile Studioという恥ずい名前のDAWを使っているが、元々Android用に開発されたもの。ただAndroidはiOSよりシステム的に遅延が多いので勧め辛い。iOSではLoopy Proが一番好きなDAWだが基本ルーパーでクセツヨ。

    その他
    nakakzs
    少しでもお金に余裕あるなら、miniでいいのでiPadのほうがいいと思う。

    その他
    mazzo
    GarageBandはAbleton Live的な使い方ができるLive Loopsもあるからとりあえず触っておくといいよ。もっと機能が欲しければLogic Proもある。ちなみにiPhoneとiPad版ガレバンのスマートギターは他社のどのDAWにもない優れた機能だよ

    その他
    restroom
    本当にやりたい人は自分で調べてとっくに試しているのではないかと思います。

    その他
    spark7
    それなりに色々使えるつもりだがGarageBandだけは奇妙で全然わからん。音源部分だけ使うのは面白いけど。

    その他
    anno_ni_msd
    anno_ni_msd ガレバンでDTMに親しんだらそのままLogicに行きそうなもんだけどどうだろ

    2025/04/29 リンク

    その他
    atsushieno
    数多あるDAWの中で唯一?ピアノロールの拡大縮小が自由にできないGarageBandが大いに宣伝されているな

    その他
    narukami
    iPadあればいいけど小さい画面でできる気がせん

    その他
    doroyamada
    アンチ「ジョブス信仰」だけど、GarageBandのためにiPad買おうかと一時期真剣に考えてた。

    その他
    Wafer
    Wafer GarageBandはフリー音源探す感覚で自作できるのが良い

    2025/04/29 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    「これからDTMを始める時、パソコンがあるならAbleton Live Liteがおすすめ」 https://www.ableton.com/ja/products/live-lite/ 安い楽器のオマケソフトでバンドルされてました/GarageBandはループ素材を並べるだけで簡単な曲が作れるね

    その他
    timetosay
    我が家で「からあげ一番」って呼ばれてるアプリ

    その他
    anmin7
    DTM わからんけど手軽な楽器代わりで遊んでみようかな

    その他
    yarumato
    “GarageBand,使いやすいけど、いいソフトだけど、これに慣れるとPCでDTMを始めた時に色々違いすぎて戸惑うので”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「これからDTMを始める時、iPhoneがあるならGarageBandがおすすめ」というポストに多数の共感、AndroidユーザーにもおすすめなDAWアプリ情報も

    にっしん @nissinn24 大型連休恒例「にっしんのDTM質問コーナー」やるよ 「この曲で使ってる音源教えろ...

    ブックマークしたユーザー

    • wushi2025/05/01 wushi
    • kirine2025/04/30 kirine
    • contents992025/04/30 contents99
    • sora05132025/04/30 sora0513
    • nunux2025/04/30 nunux
    • nasuhiko2025/04/30 nasuhiko
    • inamem99992025/04/30 inamem9999
    • torinikudaigaku2025/04/30 torinikudaigaku
    • khtno732025/04/30 khtno73
    • sskoji2025/04/30 sskoji
    • veilsidepope2025/04/30 veilsidepope
    • hyougen2025/04/30 hyougen
    • Ez-style2025/04/30 Ez-style
    • a8422025/04/30 a842
    • oracle262025/04/30 oracle26
    • auto_chan2025/04/30 auto_chan
    • xll2025/04/30 xll
    • tasukuchan2025/04/30 tasukuchan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む