記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    algot
    YouTubeの内容をweb記事風に変換するAIが待たれる(文字起こしではなく映像も読み取るやつ)

    その他
    boxshiitake
    webサイトよりYouTubeのほうが情報が多い分野はそこそこある

    その他
    s17er
    後から見返す場合テキストのほうが楽だから要点まとめてるけどまあ面倒くさい

    その他
    mugi_sisyou
    文章の説明で理解できないからだろ

    その他
    fraction
    要するに今の若者は本当にバカってこと?だってこちらは今現在いくらでも有意義な情報YouTube以外で手に入れてるのに。まあまとめ主の程度が低いだけだろうね

    その他
    yarumato
    “Webにおけるテキスト文化自体が衰退している(金にならないので)”

    その他
    masara092
    YouTubeは言語関係なく検索で出てくるし、英語の動画ならかなりの精度で翻訳字幕が付くので、しょうもない日本語情報より情報が多い事がある(なお、しょうもない情報は英語でもたくさんある)

    その他
    hanenone
    動画が悪いといってるわけでなく、YouTubeもサジェスト偏重で検索性は悪くないか?存在するはずの探している情報が検索では見つからない時がある。ただ動画の文字起こしは便利。

    その他
    denimn
    denimn notebookLMがしっかりyoutubeソースに対応してるのは優位性よね

    2025/05/07 リンク

    その他
    o-v-o
    マニアのレビューを求めてググるけど簡単に検索引っかからない。前提知識のいる具体的なワード入れないとロクな情報が出てこない

    その他
    sheephonor
    ゲームの攻略情報、発売して時間が経ってからのDLCとかは業者系の攻略サイトが取り上げずにYouTubeにしか情報がないパターンありがち。/他にもまず動画で調べた方がわかりが良いケースも多いしな。

    その他
    aya_momo
    ネクタイの結び方はAokiだったかの動画を見た。

    その他
    osakana110
    金になるからアマプロレベルのチャンネルなら複数あるし、チャンネル登録者数や動画再生数で概ね評価わかるし。 ウェブサイトだと広告や表面さらっただけの情報が本当に多くなった。 昔のブログの備忘録だといいけど

    その他
    riawiththesam
    ゲームの攻略が動画しか無いのだるいのよなー

    その他
    hinodai
    wikiサイトから無限に解説コンテンツ作れちゃうからね

    その他
    nyaaaaaaaaaaaaa
    AIは海外の情報も引っ張って来てくれるから、AIに聞かないとわからないことが沢山ある。

    その他
    nejipico
    あやとりの糸が出てきたので技を調べたらYoutube動画しかなくて仕方なく見てたな。説明めちゃ遅いのでいらいらした。

    その他
    straychef
    わからんでもないがYouTubeにもたいした情報なんてないんだよな 動画だから全部時間かけてみるのはそれはそれで面倒過ぎ時間効率悪すぎだし AIはどうなのかは知らん グーグルの検索がだめなのはいまさらだし

    その他
    Balmaufula
    textは企業が盗んで地位名声利益すべてかっさらうからな。個人が発信する意味なし

    その他
    freq5Ghz
    freq5Ghz これって簡単に他人がコンテンツを剽窃できないよう、検索しにくく加工し辛いから動画が選ばれてる節はある。ネットに公開されてないDiscord鯖内でだけ情報やり取りするのと方向性は一緒

    2025/05/06 リンク

    その他
    otihateten3510
    検索性能ゴミじゃね??

    その他
    anmin7
    anmin7 それはある。アークナイツの攻略もヘブバンの攻略も動画しかないから書き出すの大変。動画から直に覚えて活用できる人羨ましい。

    2025/05/06 リンク

    その他
    chinu48cm
    そのうちAIが追いつくから今だけなのでは

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    若者が「何かを調べる」時、YouTubeを使うのは「楽したいから」じゃなくて、そもそも「その情報がYouTubeにしかない」パターンが増えているから

    HMA-04 @HMA04 ニコ動が一時閉鎖になってからYouTubeよく見るようになって分かったんだけど、若者が何か...

    ブックマークしたユーザー

    • algot2025/05/08 algot
    • ha-te-na-9212025/05/08 ha-te-na-921
    • boxshiitake2025/05/07 boxshiitake
    • s17er2025/05/07 s17er
    • mugi_sisyou2025/05/07 mugi_sisyou
    • fraction2025/05/07 fraction
    • yarumato2025/05/07 yarumato
    • ybe85e5fd77j8_08312025/05/07 ybe85e5fd77j8_0831
    • masara0922025/05/07 masara092
    • hanenone2025/05/07 hanenone
    • gyu-tang2025/05/07 gyu-tang
    • uoz2025/05/07 uoz
    • denimn2025/05/07 denimn
    • toraba2025/05/07 toraba
    • o-v-o2025/05/07 o-v-o
    • saken6492025/05/07 saken649
    • sheephonor2025/05/07 sheephonor
    • lugecy2025/05/07 lugecy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む