記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    otihateten3510
    これなに??

    その他
    pero_pero
    警察官「お前がやったんだろう、陶磁器に言え!」

    その他
    eeooee
    動画みないと分からんことに文句つけてるブクマカ乞食すぎる。スター付きまくってるしまじでみっともねえ老害どもの集まりだな

    その他
    nito210san
    リニューアルでまとめ品質向上してgoogleからの流入改善!と言っておきながらコレだからなあ。

    その他
    steam49
    警察のやつか

    その他
    frkw2004
    その後のアロマストーン画像をみて、見たことはないなあ、と思った。それでこれが金属製と思ってたの!? という感想。

    その他
    north_korea
    みんな記事に怒っていて「1度も見た事ない」というよく考えたら不思議なコメントがスルーされている

    その他
    hatenext
    既に同じこと思ってしっかり指摘されてて安心した。

    その他
    hajimaritoowarini
    たった11秒の動画も見れないの?どんだけ短気なんだよ

    その他
    oks
    実家のすぐそばだ。たくさん飾ってあって、こどもの頃から不思議だった。

    その他
    You-me
    あれ焼き物だったんだ!

    その他
    gamecome
    11秒の動画でガタガタいうなよ、動画でしか得られない情報密度もあるだろ、老害か? って思われそうなブクマ

    その他
    cent16
    警察署の入り口についている金色の紋章が実は陶磁器なんですというまとめ データ量節約のため動画を見ないようにしているので最初なんだか分からなくてイラッとした

    その他
    aox
    金属の投射物を投げたら壊せるということですね

    その他
    delimiter
    めちゃめちゃ欲しくなってる笑

    その他
    maninthemiddle
    陶器というより表面に形成されるガラス質が最強レベルの耐候性なんだよね

    その他
    takeishi
    パトカー用じゃ無くて交番とかに付いてる建物用ではとの事

    その他
    sds-page
    阪神もアレしたしアレ見たことない奴は少ないよね

    その他
    NOV1975
    なに?動画を再生させようと言う魂胆でもあるのか?

    その他
    GARAPON
    動画まじうぜー

    その他
    oumi99
    陶磁器であれだけエッジを出せるとは考えもしなかった。陶磁器の角が丸いのは素材や技術的な制限ではなく、角が尖っていると痛いだろうからという気遣いだったのね。

    その他
    canadie
    アレ=警察署などの入り口にあるエンブレム(警察章)

    その他
    zsehnuy_cohriy
    動画は即飛ばす、そうすれば大体正解が転がってる。何が知りたいだけならバカ正直に再生して見るこたぁねぇよ

    その他
    kukurukakara
    ”これは警察署の建物に設置する方ですね。パトカーに付ける方は100%樹脂製”これも金属じゃないのか.

    その他
    tyhe
    アレってなんやねん

    その他
    sigwyg
    意外なところでは電柱についてる絶縁体「がいし」も陶磁器だったりするよね

    その他
    makou
    イタズラで割ろうとするやつ出てきそう。ダメだぞ。

    その他
    sierraromeo
    わざわざ動画再生したくないけどアレかなーと思ったらアレだったようだ

    その他
    suikyojin
    金属だと、金とかでないと錆びたりする。割れるような衝撃を与えない限り、陶磁器は半永久的にもつ。

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    スケバン刑事のヨーヨーの中にこれが入っていることからも強度がうかがい知れるというもの

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一度は見たことがあるアレの国内生産の7割は半永久的に保つので陶磁製と知って驚き、金属製じゃなかったんだ

    金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN @cementblue 一度は見たことがあるアレを作る現場。 国内生産の7割以...

    ブックマークしたユーザー

    • otihateten35102025/05/08 otihateten3510
    • kimetsuno_to1tym14562025/05/08 kimetsuno_to1tym1456
    • tomomi_oomi124u2u2025/05/08 tomomi_oomi124u2u
    • pero_pero2025/05/08 pero_pero
    • eeooee2025/05/07 eeooee
    • carloshakamad2025/05/07 carloshakamad
    • nito210san2025/05/07 nito210san
    • yu_uke2025/05/07 yu_uke
    • steam492025/05/07 steam49
    • yakudatsujoho2025/05/07 yakudatsujoho
    • frkw20042025/05/07 frkw2004
    • kojietta2025/05/07 kojietta
    • nike32025/05/07 nike3
    • north_korea2025/05/07 north_korea
    • hatenext2025/05/07 hatenext
    • hajimaritoowarini2025/05/07 hajimaritoowarini
    • oks2025/05/07 oks
    • You-me2025/05/07 You-me
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む