記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    togetter
    保健や総合の授業じゃダメなのかな...?

    その他
    togusa5
    目指せ合同結婚式

    その他
    emiladamas
    過激な性教育を進める反日左翼の巣窟こども家庭庁を許すなと言っても賛成する人はいないが、税金の無駄遣いとか言えば同志が集まってくる

    その他
    cxal
    すごいな、婦人科がんまで網羅するのか。

    その他
    prjpn
    最終目的が気になる

    その他
    edy009
    養護教諭はともかく、企業の人事担当者がその資格取ったとして社内の誰に向けて喋るんだよ。セクハラ扱いされるぞ

    その他
    uniR
    裾野を広くするという点では賛成。養成された人材がこ家庁の意図していないことを広める危険性はあるが、それよりはるかに、淫らなものなので語るのはタブーとしない人が増えるメリットは大きい

    その他
    mugimugigohan
    義務教育でやる=教員がやるわけで、ある程度の専門性を有した人と教員とどっちが質を担保できるかと言ったら前者だろうからひとまず賛成。

    その他
    hashibirock
    育てるためのお金を配るか減税するなりして、育てやすくしてくれりゃ増えるだろうと思うけど。金の心配なければ結婚だってするだろ…?しないのか?

    その他
    dodecamin
    5万人も養成するよりtictokerに拡散させた方が広がるぞ

    その他
    aibot
    aibot 人材育成するための教材やら講座を開くために、人材派遣会社などにお金が入る仕組み。この期に及んで少子対策ではなくお友達へのお金配りしか考えてない

    2025/05/23 リンク

    その他
    eroyama
    賢人かもしれないはてなの皆さんも知らない性や妊娠の知識があるかもしれない

    その他
    by-king
    by-king 義務教育化するってのはつまり、全国の教職員にさらなる負担を掛けるって事だから時代に逆行しとるし、部活動がアウトソース化されるような現代なら様々なものは専門家化されていくだろう

    2025/05/23 リンク

    その他
    toria_ezu1
    「体育(運動・技術)」と「保健(身体の仕組み)」の授業の担当を分ければいいのかな?で、保健の授業時間は少なくなるので複数の学校で兼任するとか

    その他
    philistinism82
    省庁を「うさん臭い」っていう感覚、マジでわからん

    その他
    songe
    こども家庭庁が可視化したものは大きいね

    その他
    izure
    izure その税金で国家資格なんかを創設して、資格試験で民草から金を吸い上げる市場と、そこからの献金やそこへの天下りで与党や官僚が潤うシステムを作るんだろうなと想像できてしまうくらいには、悪政に慣れてしまった。

    2025/05/23 リンク

    その他
    mystandard1979
    mystandard1979 そもそも保健師や養護教諭、企業の人事担当者らを想定してるとあるから、義務教育と義務教育が終わった人にも繰り返し啓発が必要という趣旨なのだと思う。必要だと思うよ

    2025/05/23 リンク

    その他
    frothmouth
    義務教育でのはどめ規定を撤廃すりゃいいんだろうけど、慶應の食事支援の制度是正みたいに正攻法では時間がかかるから、こういう別方面からのアプローチをやるってことなのかな

    その他
    jaguarsan
    義務教育でやれって言ってる人具体的にどんなプラン考えてるんだろう。現場の教師に謎の方法でアップデート?講師育成して順に回らせたほうが早くない?

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 こども家庭庁の胡散臭さは分かる(まず名前がエグい)けど、義務教育に追加するとしても「人員養成や予算追加はしなくてOK」とはならんやろし、義務教育が届かない層にこそ身に着けさせるべきというのもあるやろし。

    2025/05/23 リンク

    その他
    moodyzfcd
    "閣議決定)」において(略)プレコンセプションケアを推進する」とされ、この方針に沿った取り組みを進めています。さらに、(略)閣議決定" https://www.cfa.go.jp/councils/preconception-care 両閣議決定名前でググればすぐ(URL長い)

    その他
    ET777
    養成は意味あると思うよ、国費使うかはともかく。教えられる人物やロールモデルは増やしたほうがいいでしょ

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm うーん、性教育は必要だが、なんで専門家化するんだろう。国家統制の意図が見え隠れするのだが・・・・・・妊娠前に知識を与えるのは重要だが、研修だけで名乗れるってロクなもんではないとは思うんだよな

    2025/05/23 リンク

    その他
    hgaragght
    税金の無駄遣いやめろ!

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield 性教育いじらず(踏み込んだ内容にすると右派が強烈なバッシングをやる、学校教育にはなるべく金入れない)、しかし少子化対策として何か政策を打ち出したい。新たな利権も作れるし、ってな思惑。

    2025/05/23 リンク

    その他
    timetrain
    自民党のトップが統一教会よりじゃない今が導入のチャンスというかまともな教育システムをちゃんと導入してくれ。これまであっちからの横やりで止まったケースが何度かあったから

    その他
    bnckmnj
    bnckmnj 望んでないのにうっかり妊娠させる・させられる層が、公的機関の催すセミナー受ける層とかぶってるっていう誇大妄想の根拠が気になる。

    2025/05/23 リンク

    その他
    wackunnpapa
    国家的無意味。

    その他
    iinalabkojocho
    無論こんなことしないで他へ予算を。は分かる。ただ実際わ無知、境界知能の児童生徒の望まぬ妊娠や性交渉を避けられるのなら有意義だと思う。学校の中で居場所が与えられるのかは心配。スクールカウンセラー同様

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    こども家庭庁による「性や妊娠の知識普及」を目指した人材養成計画に批判が殺到…義務教育ではだめなのか?

    リンク 日経済新聞 性や妊娠の知識普及へ5万人養成 政府、初の5カ年計画 - 日経済新聞 こども家庭庁...

    ブックマークしたユーザー

    • togetter2025/05/24 togetter
    • togusa52025/05/24 togusa5
    • fusanosuke_n2025/05/24 fusanosuke_n
    • emiladamas2025/05/24 emiladamas
    • cxal2025/05/23 cxal
    • prjpn2025/05/23 prjpn
    • edy0092025/05/23 edy009
    • uniR2025/05/23 uniR
    • mugimugigohan2025/05/23 mugimugigohan
    • hashibirock2025/05/23 hashibirock
    • orzie2025/05/23 orzie
    • dodecamin2025/05/23 dodecamin
    • aibot2025/05/23 aibot
    • seiryuu1232025/05/23 seiryuu123
    • mochige2025/05/23 mochige
    • eroyama2025/05/23 eroyama
    • by-king2025/05/23 by-king
    • toria_ezu12025/05/23 toria_ezu1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む