記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk 焚書はするし最悪の図書館運営。

    2015/03/06 リンク

    その他
    hoshiyo
    hoshiyo みんな忍耐強いなあ……としか。

    2015/03/04 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 武雄市、市長が変わっても相変わらずというかいよいよひどいというか。市議会は本件について動いてないのね/こういうとき教職員組合ってなにかできないのかな。そもそも機能してない可能性もあるけど。

    2015/03/04 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 読んでない。 でも「気さくでいい人」なんでしょ?俺にはどす黒いハゲにしか、 見えないが。

    2015/02/28 リンク

    その他
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 .@senryoAIIT さんの「小学生のデータをまとめて提供? #武雄市図書館 は小学生ビッグデータの夢を見るか?」をお気に入りにしました。

    2015/02/28 リンク

    その他
    ukidousan
    ukidousan 反樋渡派の炙り出し目的っぽくも見える

    2015/02/28 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ベネッセですら苦労してかき集めてた(今小学生の子供がいる家庭という)センシティブな情報を教育委員会の音頭とりで。。。。。。

    2015/02/28 リンク

    その他
    milkya
    milkya これは難しい問題だと思う。図書館の一斉利用登録なんて、他の自治体でもやってることだろうし、CCCだから無条件で全否定、というのも難しい。基本的に教育は自由と反する。結局はTカードを入れたのが悪の根源か。

    2015/02/28 リンク

    その他
    poipoichang
    poipoichang 学校が生徒を企業に差し出すなんて世も末だ。武雄市の小学生は若いころからウマウマされて大変だな。来館者数減ってるんだろうなー

    2015/02/27 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago 消費者としては利益があまりないにもかかわらず、個人情報が漏洩するリスクは負わなければいけないのか。ハイリスクノーリターンだ。それはおかしいと私は思う。

    2015/02/27 リンク

    その他
    ta-c-s
    ta-c-s 「学校の図書室にない本は市立図書館から取り寄せられますがそのためには(以下略」という未来を幻視(白目

    2015/02/27 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore そのうちこうなるかもしれない(呆>司書「学校図書を利用するためにはTポイントカードが必要となります」

    2015/02/27 リンク

    その他
    machida77
    machida77 Tポイントカードへの露骨な協力

    2015/02/27 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru これも500円で解決する事になるのかな

    2015/02/27 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 個人情報もさることながら、特定企業への露骨な利益誘導だろうこれ/公がやっていいことじゃないぞ/大人でもここらの危険性に鼻がきく人は少ないわけで/対象者の温度を知りたい

    2015/02/27 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 数年後。武雄市の朝の光景、校門前で今日も校長が登校してくる生徒たちにこう声をかける「Tポイントカードお持ちですか」。

    2015/02/27 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 保護者が同意しなかったらどうなるんだろ?

    2015/02/27 リンク

    その他
    hylom
    hylom 税金支払いにTポイントカードを使うようにして投票にもTポイントカードを使えば完璧ですね(棒)

    2015/02/27 リンク

    その他
    itochan
    itochan これも案内しないと… http://tsite.jp/r/ccc/customer/optout.html

    2015/02/27 リンク

    その他
    Lat
    Lat そもそも図書推進を目的とするなら、学校の図書室を使えば良いだけだよね?なんで武雄市図書館限定なの?/早くも飽きられて利用者が少なくなっているのでしょうか?

    2015/02/27 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 で、ベネッセあたりに全部まとめて提供ってところですかね。

    2015/02/27 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 予想を外さないのがある意味すごい。初期段階でロードマップに入っていたのでは。

    2015/02/27 リンク

    その他
    monaken
    monaken どこのポル・ポト政権下のカンボジアかと思ったら武雄市だった。

    2015/02/27 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou デフォで利用カード配って、同時にTカードへの変更案内をつけるぐらいが限度だと思う。どうもバランス感覚を失ってる。

    2015/02/27 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 ロースおじさん案件

    2015/02/27 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind これは、酷い…

    2015/02/27 リンク

    その他
    risouf
    risouf ドン引き……

    2015/02/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past だって利権を誘導する人と、それで食い込んできた利権って別モンだから誘導した人がいなくなっても事態は変わらないよ。地元民がはっきりNOって言わないとだめだ

    2015/02/27 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “「このたび、武雄市内児童の読書推進を目的として武雄市図書館の利用カードの一斉作成をすることになりました。」”

    2015/02/27 リンク

    その他
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 悪用したいのでデータ流出に期待

    2015/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学生のデータをまとめて提供? #武雄市図書館 は小学生ビッグデータの夢を見るか?

    「このたび、武雄市内児童の読書推進を目的として武雄市図書館の利用カードの一斉作成をすることになり...

    ブックマークしたユーザー

    • Tarouxx72016/06/08 Tarouxx7
    • Lycoris_i2015/09/26 Lycoris_i
    • mugi-yama2015/09/26 mugi-yama
    • fut5732015/09/26 fut573
    • kurumi852015/09/26 kurumi85
    • ymiwa2015/05/15 ymiwa
    • cinefuk2015/03/06 cinefuk
    • hoshiyo2015/03/04 hoshiyo
    • kamezo2015/03/04 kamezo
    • xiao-22015/03/03 xiao-2
    • klim08242015/03/01 klim0824
    • aont2015/03/01 aont
    • ayaniimi2132015/03/01 ayaniimi213
    • sawarabi01302015/03/01 sawarabi0130
    • toshiharu_z2015/03/01 toshiharu_z
    • ardarim2015/03/01 ardarim
    • pycol2015/02/28 pycol
    • gulugulu2015/02/28 gulugulu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事