エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AppData 直下の Local, LocalLow, Roaming フォルダの違い
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AppData 直下の Local, LocalLow, Roaming フォルダの違い
Windows の AppData フォルダ直下には「Local」「LocalLow」「Roaming」の3つのフォルダがある。 それぞ... Windows の AppData フォルダ直下には「Local」「LocalLow」「Roaming」の3つのフォルダがある。 それぞれの違いは何だろうか? Local/LocalLow と Roaming フォルダの用途 「Local」と「LocalLow」フォルダには、個人設定(ローカル設定)が保存される。 ファイルサイズが大きく、ユーザーとともに移動するには負担が大きいファイルが使用する。 Local と LocalLow はアクセスするプロセスの信頼度の差によって使い分けられる。 相対的に危険度の高いプロセスが LocalLow を使うことになっている。 これらのフォルダは WindowsXP では %USERPROFILE%\Local Settings だった。 「Roaming」フォルダにはアプリケーションデータが保存される。 ユーザーとともに別のコンピューターへ移動できる