記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    napsucks
    napsucks 今やインターネットバンキング全盛なので免許書のコピーとかがあれば親族はやりたい放題だとおもう。

    2020/09/07 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue 委任状を元気なうちに書いておいてもらうかな。

    2018/07/17 リンク

    その他
    RPM
    RPM "専門職後見人や成年後見監督人が付くと、何が問題なのか。もっとも大きいのは、年間24万円程度の報酬が発生するという点です。当然ですが、10年で240万円となります。"

    2018/07/13 リンク

    その他
    takatama
    takatama 成年後見人になる、と宣言すると、ほぼ必ず監督人が割り当てられ、結局、監督人にお伺いを立てる必要が出てくる。しかも給料まで払いながら

    2018/07/13 リンク

    その他
    buru
    buru “弁護士に相談”という観点が一切抜けている不思議な記事

    2018/07/13 リンク

    その他
    u-li
    u-li 福祉のシステム不備

    2018/07/13 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee "ここではっきり伝えたいのは、成年後見制度を一度使えば、後見を受ける人が亡くなるまで、やめることはできないということです。"

    2018/07/12 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 一時的な認知症の悪化で慌てて成年後見制度を使うと、法律家に年間24万円の支払いが発生し、改善した時も本人の判断でも使途が決められない「成年後見制度を一度使えば、親が亡くなるまで、やめることはできない」

    2018/07/12 リンク

    その他
    yom-amota
    yom-amota 親族等が悪人であったときを想定した本人保護の制度という前提を置くと納得出来るのでは、パターナルによる弱者保護、あと利害関係人には解任申立権があってそれを理由に後見報告書の閲覧謄写もできると思うが、

    2018/07/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/07/12 リンク

    その他
    Nean
    Nean う~ん。

    2018/07/12 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「年間24万円程度の報酬が発生する」「また専門職後見人が選任されてしまえば、たとえ家族であっても、後見を受ける親の財産のチェックができなくなります。親の財産はすべて専門職後見人の手に委ねられる」

    2018/07/11 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 結果論。少なくともボケた親が騙されて莫大な借金を背負うことはない。

    2018/07/11 リンク

    その他
    pure_flat
    pure_flat 「ここではっきり伝えたいのは、成年後見制度を一度使えば、後見を受ける人が亡くなるまで、やめることはできないということです。そのことをぜひ肝に銘じてください。」

    2018/07/11 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 子が親から信頼されてるなら認知症になる前に、子にお金の管理任せて貰うのが一番スムーズだけど、兄弟とかいると揉めるしなあ。後見人には制約があったり後見人がハズレだった時の取り消しは変更が大変なんだな。

    2018/07/11 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page アバウトな運用が許されなくなる制度。制度の目的からしてそりゃそうだろうなとしか

    2018/07/11 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "では、専門職後見人や成年後見監督人が性格の悪い人だったらどうなると思いますか? 結論から言えば、私たちは一切リコールできません"

    2018/07/11 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 父の認知症が悪化して母に法定後見人になってもらおうかと調べたが余りにガチガチな制度で母が法定後見人になろうともその後の母の暮らしに重大な支障がでると考え止めた。認知症はいろいろと大変だよ。

    2018/07/11 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 本人がある程度日常生活を送れるなら、後見開始審判取消申立てをすればいいのでは。俺もやったことないから必要書類がよく分からんけど、鑑定は家裁主導だからそんなに難しくないのでは

    2018/07/11 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi 暗唱番号の把握は超重要。父が暗証番号を忘れた口座を母が解約しようとしたとき→本人確認の電話→登録した電話番号でないとダメ→入院・介護施設に入所していると本人確認さえできない

    2018/07/11 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 結構現実的な脅威だな

    2018/07/11 リンク

    その他
    sonzinc
    sonzinc 専門職後見人が使い込むこともあるし。

    2018/07/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki つらい

    2018/07/11 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 暗証番号がわからなくても印鑑がわかれば何とかなりそう。

    2018/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    親の成年後見人になった私が後悔している事

    2013年10月、私にまさかの出来事が起こります。母が末期がんであること、さらに父の認知症がかなり進行...

    ブックマークしたユーザー

    • napsucks2020/09/07 napsucks
    • yyamano2019/12/22 yyamano
    • sateso3502019/11/18 sateso350
    • kbeee2018/09/02 kbeee
    • style_blue2018/07/17 style_blue
    • sasaben2018/07/17 sasaben
    • emonkak2018/07/16 emonkak
    • narukami2018/07/14 narukami
    • nkoz2018/07/14 nkoz
    • RPM2018/07/13 RPM
    • takatama2018/07/13 takatama
    • hometarow2018/07/13 hometarow
    • buru2018/07/13 buru
    • zenibuta2018/07/13 zenibuta
    • kaeru-no-tsura2018/07/13 kaeru-no-tsura
    • u-li2018/07/13 u-li
    • amourkarin2018/07/13 amourkarin
    • kutakutatriangle2018/07/13 kutakutatriangle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事