![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/aa146ec3b1f5fe03b4ce6cdaec27e54396403714/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcontents.trafficnews.jp%2Ficatch%2F000%2F027%2F647%2Flarge_230314_decoy_01.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ただの“かかし”なワケがない 戦闘機等を模した巨大バルーン ウクライナ戦で需要急増の理由 | 乗りものニュース
オーストラリアの航空ショー「アバロン2023」で見つけたSu-30「フランカー」もどき。実は空気で膨らます... オーストラリアの航空ショー「アバロン2023」で見つけたSu-30「フランカー」もどき。実は空気で膨らます風船タイプの囮(デコイ)でした。筆者も遠目から見て実機と見間違えたほどですが、これが今、売れているのだそうです。 オーストラリアで見つけた戦闘機と自走砲の“そっくりさん” 2023年3月上旬にオーストラリア南東部の都市、メルボルン近郊で開催された国際エアショー「アバロン2023」。国際エアショーというだけあって、会場にはアメリカ、日本、シンガポールなど各国の空軍の軍用機が展示されていました。 そこに取材で訪れた筆者は、会場の一番端のエリアに特徴的な戦闘機を見つけました。双垂直尾翼にタンデム式の長いキャノピー、グレイ系の塗装をまとい、かつ垂直尾翼にはインド空軍の国旗。遠目にはインド空軍のSu-30MKI「フランカー」戦闘機だと判別しました。 拡大画像 会場に展示されたインド空軍のSu-3
2023/03/18 リンク