
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
おおさか東線、建設中の新大阪~放出間、新駅の概要明らかに 鴫野も停車 | 乗りものニュース
新大阪駅から、学研都市線の放出駅を経て、大和路線の久宝寺駅に至る「おおさか東線」。このうち現在建... 新大阪駅から、学研都市線の放出駅を経て、大和路線の久宝寺駅に至る「おおさか東線」。このうち現在建設中の「北区間」に新設される4駅について、概要が発表されました。 新大阪~放出間で4駅新設、鴫野にも停車 JR西日本と、第三セクターの大阪外環状鉄道は2016年9月26日(月)、おおさか東線のうち現在建設中の「北区間」、新大阪~放出(はなてん)間に設ける新駅について、概要を発表しました。 新設されるのは、西吹田(大阪府吹田市)、淡路(大阪市東淀川区)、都島(大阪市旭区)、野江(大阪市城東区)の4駅(すべて仮称)。いずれも高架駅で、上下線をホームではさむ「相対式ホーム」です。8両編成に対応し、各ホームにエレベーター1基とエスカレーター2基が設置されます。また、学研都市線の鴫野(しぎの)駅(大阪市城東区)にも、おおさか東線の列車が停車するようになります。 おおさか東線全体の路線図。すでに開業している
2016/09/27 リンク