エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
イラストのキャンバスサイズ、解像度はどのくらいがおすすめ?【プロの設定も教えます】 | シジストラボ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イラストのキャンバスサイズ、解像度はどのくらいがおすすめ?【プロの設定も教えます】 | シジストラボ
つつしあ ゲーム会社でキャラクターデザイナー、キャラクターモデリング担当。Pythonを独学し、Maya用ツ... つつしあ ゲーム会社でキャラクターデザイナー、キャラクターモデリング担当。Pythonを独学し、Maya用ツールもつくってます。 主に使うツールは、Maya、ZBrush、Photoshop、SubstancePainter キャンバスサイズとは何? イラストを描くときの画像の大きさをキャンバスサイズといいます。 キャンバスサイズが大きいと緻密なイラストを描くことができますが、データ容量が大きくなりPC処理もおそくなります。逆に小さすぎてもイラストが粗くなってしまうので1000~2000pxあたりのちょうどいいサイズがおすすめです。 単位はピクセル数の「px」や一般的な「mm」「cm」などが多いです。デジタルイラストを印刷する場合は、サイズ単位が「px」よりも「mm」などのほうが実際に印刷した時の大きさにズレがおきることが少なくなるので覚えておきましょう。イラストをデジタル上でのみ使用する