記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Dragoonriders
    Dragoonriders 議員が要求した資料が出てこないのでは、議員の仕事である国政のチェックなど、できようもない。行政の長がどんな不正をおこなってもわからないのでは、もはや暗黒の世界。民主国家ではなく、国家ですらないのでは。

    2020/02/15 リンク

    その他
    sanam
    sanam 嘘つきは安倍総理の始まり。

    2020/02/15 リンク

    その他
    usurausura
    usurausura 安倍政権支持者ブコメで怒りのどっちもどっち相対化www/国民全体への奉仕者の官僚が正統な理由もなく議員への回答拒否してる時点で民主主義的にアウトだろ。法改正?出さなきゃどっちもどっち?意味不明過ぎる

    2020/02/14 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 タグは現政権への評価。それにしても国会のチェックすらいけないのだろうか?となると、おそらく違法なんでしょうな。ただ是正が出来ないだけの話で。

    2020/02/14 リンク

    その他
    kamenoseiji
    kamenoseiji なぜ政権交代が必要かよく解ります。

    2020/02/14 リンク

    その他
    Nobeee
    Nobeee ホント最悪だな!!

    2020/02/14 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold そらそうよ

    2020/02/14 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 なんでこんなガキみたいなこと言ってる人が国会議員やってんの?愚か者レベルで言えば同罪だぞ、マジで。クソルールどうにかしようぜって、改正案出してからだろ?

    2020/02/14 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 安倍政権下の人事において何をすれば恩賞があり何をすれば報復があるかということでもあるのだろうなと思う。このような状況で保身に走ることを責める気にはなれないので、制度を改めるべきなのだろうなと思う。

    2020/02/14 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain あ、これほんとに独裁政治だ

    2020/02/14 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 正当な要求に対しても、とりあえず根拠もなく一度拒否して時間稼ぎという行為がまかり通っている。

    2020/02/14 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 日本を完全に壊わしにかかっている安倍自民党に破防法を適用すべき。

    2020/02/14 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 日本終わってる

    2020/02/14 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 白色クーデターだよこんなの。

    2020/02/14 リンク

    その他
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako ある日突然法解釈が変えられてその経緯も根拠も知ることができない国

    2020/02/14 リンク

    その他
    auient
    auient 川内博史議員

    2020/02/14 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 プロセスの透明性こそが民主主義の根幹だろうに

    2020/02/14 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry これが憲法改正か。

    2020/02/14 リンク

    その他
    whoge
    whoge 国会の場で吊し上げるしかないな

    2020/02/14 リンク

    その他
    differential
    differential この人が戦時下でシビルコントロールできる気がしないので、9条含めて色々改憲派だけどこの政権での改憲だけは反対しています。

    2020/02/14 リンク

    その他
    udonkokko
    udonkokko 協議したかどうかを申し上げると、安全保障のセキュリティにも問題が生じる恐れがあるからな。

    2020/02/14 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 普通に考えたら出てこないだけで無効なんだが。

    2020/02/14 リンク

    その他
    out5963
    out5963 マジか!

    2020/02/14 リンク

    その他
    chima-3
    chima-3 ネットに政権批判を書き込んだら家に警察が来る日がもうそこまで来てるのではないかと怖くなってきた。まだ今なら間に合うと信じたいけど…

    2020/02/14 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 違法であれなんであれ、行政権力で強引に実行し、状況は隠蔽する。もう民主国家としても法治国家としても落第だ。こんなにこの国の基盤て脆弱だったのか。

    2020/02/14 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 役所は安倍の私物じゃないんだからきちんと真実を公表しなさい。

    2020/02/14 リンク

    その他
    wankowanwan
    wankowanwan 内閣法制局窓際族疑惑。お仕事させてもらえません。

    2020/02/14 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 政府が人事権を握って官僚に忖度させ正しい情報を国民に開示させない。司法も人事権を握って必要な捜査をさせない。議会は多数派を良い事に野党の議論に応じない。既に三権掌握の独裁状態だよね。

    2020/02/14 リンク

    その他
    ushibito153
    ushibito153 この政権はもはや法に従う意思がないのだろう。かなり危ないところまで独裁が進んでいると思われる。

    2020/02/14 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari 安保法制の際に、石川健治が法学的には「クーデター」と評したが、あれは正しかった。あの辺からなんでもありになってここまできた感じ。

    2020/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    川内 博史 on Twitter: "本日、法務省の官僚の方に内閣法制局と人事院が法務省の法解釈について協議した資料を示していただき解説して下さい、とお願いした。 資料は、勿論のこと、協議したかどうかも申し上げられない、とのことだった。どういうこと? https://t.co/c8r3eHgH8Y"

    日、法務省の官僚の方に内閣法制局と人事院が法務省の法解釈について協議した資料を示していただき解...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/02/16 gggsck
    • Dragoonriders2020/02/15 Dragoonriders
    • dowhile2020/02/15 dowhile
    • sanam2020/02/15 sanam
    • filinion2020/02/15 filinion
    • yamada_k2020/02/14 yamada_k
    • usurausura2020/02/14 usurausura
    • kiyotaka_since19742020/02/14 kiyotaka_since1974
    • kamenoseiji2020/02/14 kamenoseiji
    • Nobeee2020/02/14 Nobeee
    • yamuchagold2020/02/14 yamuchagold
    • hdampty72020/02/14 hdampty7
    • escolar2020/02/14 escolar
    • memorial42020/02/14 memorial4
    • D_Amon2020/02/14 D_Amon
    • timetrain2020/02/14 timetrain
    • mujisoshina2020/02/14 mujisoshina
    • jiro682020/02/14 jiro68
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事