新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 察しろよ…好意的な態度を見せないと殺されるんだろう(嘘)

    2021/06/07 リンク

    その他
    pitti2210
    pitti2210 政府与党が科学を軽視しているならワクチン確保の動いたり治療費全負担という政策を取るとは思えないが、一方でオリンピックはどうしようもない。その中で尾身さんは専門家としての役割を果たしていると思う。

    2021/06/05 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 党派病

    2021/06/05 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 与党は好きだけど、新型コロナ終息前の五輪開催は嫌って人もいるだろうに。

    2021/06/05 リンク

    その他
    makou
    makou お、敵味方論法ですか。

    2021/06/05 リンク

    その他
    Ad2Jo
    Ad2Jo なんでも党派でしか見ない人にはそう見えるんでしょうね、はっきり言って野党でも絶対に変わらんぞ

    2021/06/05 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror いまの自民党を支持してるひとは小泉以前の自民党をどう評価してるのかなとふと思った。だいぶ違うものになってしまったと思うのだけど

    2021/06/05 リンク

    その他
    tetonkun
    tetonkun 自民党に投票したやつ誰だよー。消費税も10%になったしよー。

    2021/06/05 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 自民党支持者であっても政府のコロナ対策を批判してないと筋が通らないよね。

    2021/06/05 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen まるで政府与党はまともじゃないけどそれを選んだ自分たち国民はまともみたいな物言いだな。尾身さんも大変だ。

    2021/06/05 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 党派性でしか人を見れないところが、もう既に党派の人なんだよなあ

    2021/06/05 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose なんだろね

    2021/06/05 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse くだらねー。御用学者のマッチポンプだろ。最初から言えって感じ

    2021/06/05 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda >Snail 与党は五輪推進、尾身は五輪中止が望みなのに与党尾身両方支持とか矛盾だろう。与党の五輪以外の政策を支持してるだけなら矛盾しないけど。

    2021/06/05 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 十全なCOVID-19対策が取れなくて苦労してるの大体厚労省と官邸の所為なので要するに政権こそが尾身氏が「粘り強い交渉」をしなければならない原因。現与党を政権に推し上げた人らこそその事実を強く認識すべきよね

    2021/06/05 リンク

    その他
    high-speed-soba
    high-speed-soba 医者やからって、政府与党の言い分の全てに同意する必要は無いんやで。組合の役になっても与党がたまーに良い事言ったら褒めたらええ。それくらいの自由はまだ残ってるやろ。。。?

    2021/06/05 リンク

    その他
    differential
    differential 今の自民党は内から懐柔した所でまともな判断出来る気がしないので、尾身さんの内から戦う戦略は徒労なんじゃね?と思ってる派です。そして恐らく彼も自民に投票してたろうしなーとか下衆の勘繰り。

    2021/06/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past あんな日和見御用学者でも、受け入れて褒め称えてノセていかないといけないくらい、切羽詰まった状況なのかもしれない

    2021/06/05 リンク

    その他
    maturi
    maturi 価値判断と独立に事実は存在しない

    2021/06/05 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 与党支持者以外にも尾身評価してる人は一杯いるよね。俺はあんましてないけど()

    2021/06/05 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku ダメダメな政府与党でも良いところはあり、良いところを「好意的」に捉えているのであればそれは普通だと思う。尾身氏も同じ(尾身氏は良いところのほうが多いけど)。~(人、党)だから批判するという思考は危険。

    2021/06/05 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 世の中に1/3くらいは与党支持者なんだから、そういうこともあるだろう。 とはいえ与党嫌いな人に、尾身氏を評価しない人が多い気もするし。そういうことなのかなあ。

    2021/06/05 リンク

    その他
    Snail
    Snail 政府与党に反対しないと尾身さんを尊敬したり感謝しちゃいけないのかよ。与党に賛成でも反対でも、尾身氏の働きは素晴らしいなと思うことは何も悪くない。むしろ全国民が感謝すべきだろ。

    2021/06/05 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 反科学主義オカルト思想を『文系』と呼ぶのは勘弁してほしい(ニセ科学・新宗教に親和的な閣僚陣)

    2021/06/05 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 自民党の政治って専門性が高まれば高まるほどそのエビデンスが存在しないことに気付かされる。所詮文系政党だから医療や科学技術、研究開発費用をカットするのは合理的だと見なすんだろうな。維新もこれだった。

    2021/06/05 リンク

    その他
    hakusai_chan
    hakusai_chan まともじゃない政府と話はできないといって専門家が全員投げてしまってたら、あるいは正しすぎて弾き出されてしまってたら、日本はもっと終わってた。だから尾身さんには感謝してる

    2021/06/05 リンク

    その他
    tamasuji
    tamasuji せやな。

    2021/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    😷imran😷yash😷 on Twitter: "尾身さんの粘り強い交渉を尊敬するとか言ってる医者がいたけど、その人が政府与党に割と好意的なのが不思議。政府与党がまともだったら別にここまで尾身氏が「粘り強く」交渉する必要もなかっただろうし、奥歯に物が挟まったような物言いで「察してくれ」オーラを出す必要もなかったでしょう。"

    尾身さんの粘り強い交渉を尊敬するとか言ってる医者がいたけど、その人が政府与党に割と好意的なのが不...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2021/06/07 deep_one
    • J_J_R2021/06/06 J_J_R
    • challysen1982021/06/06 challysen198
    • a-lex6662021/06/06 a-lex666
    • pitti22102021/06/05 pitti2210
    • neko2bo2021/06/05 neko2bo
    • laislanopira2021/06/05 laislanopira
    • peketamin2021/06/05 peketamin
    • wawawa21122021/06/05 wawawa2112
    • yasuhiro12122021/06/05 yasuhiro1212
    • hat_24ckg2021/06/05 hat_24ckg
    • isgk2021/06/05 isgk
    • natu3kan2021/06/05 natu3kan
    • makou2021/06/05 makou
    • napsucks2021/06/05 napsucks
    • Ad2Jo2021/06/05 Ad2Jo
    • typographicalerror2021/06/05 typographicalerror
    • kojietta2021/06/05 kojietta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事