エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
4コマ「萩往還を歩いてみた」萩→佐々並(6/7)~持って行くのを忘れてた! - どさんこ九州に住む
と、言うことで、北海道生まれ北海道育ちのねこさんが「持って行くのを忘れた」ものはなんでしょう。 次... と、言うことで、北海道生まれ北海道育ちのねこさんが「持って行くのを忘れた」ものはなんでしょう。 次の3つの中から選んでください。 防寒具 クマ鈴 ツルハシ ノーヒントで良いよね。では、答えは3秒後! チッ チッ チッ チーン! 正解は、2番の「クマ鈴」でした! ∞ どうやら、九州にはクマがいないようです。 FNNのホームページによると、最後に確認されたのは1941年だそうです。 1987年に大分でクマが仕留められましたが、遺伝子検査の結果、「本州から持ち込まれた」という結論になったようですね。そして2012年に環境省が「九州では絶滅」宣言をだしたそうです。 その後もクマの目撃情報はあるようなのですが、証拠が無いため検証は難しいとのこと。 九州でクマは「UMA(未確認生物)」なようです。 そんな九州に引っ越してから「クマ鈴」を持ち歩く必要を忘れていたねこさんです。 ∞∞ さて、このクマに注意
2023/11/16 リンク