エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント14件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Chumby(チャンビー) 初期登録UIの"おもてなし"が素晴らしい件について - キャズムを超えろ!
WebサービスとのペアリングUI ガジェットレビュー第3弾は2007年末ごろから話題のChumby(チャンビー)とい... WebサービスとのペアリングUI ガジェットレビュー第3弾は2007年末ごろから話題のChumby(チャンビー)というデジタルガジェット。だが今日はガジェットとしての評価は横において、このデバイスの初期登録ユーザーインタフェースのすばらしさについて、日本の家電設計者に知ってもらいたく紹介することにした。 Chumbyを簡単に説明すると、WiFiでネットに繋がる「iGoogleを表示する、ただそれだけ」みたいな家電。詳しくは http://blog.bulknews.net/mt/archives/002230.html などを参照のこと。 iGoogleをイメージしてもらうとわかりやすいが、自分の好きなウィジェットを設定しないといけない。iGoogleの場合はPCで設定してPCで見るからわかりやすいのだが、ChumbyはPCじゃぁない。マウスやキーボードといった複雑な入力装置を持っていない
2008/04/17 リンク