
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
格安SIMとSIMフリースマホの弱点は、おサイフ対応Xperiaの登場で解消しつつある - 週刊アスキー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
格安SIMとSIMフリースマホの弱点は、おサイフ対応Xperiaの登場で解消しつつある - 週刊アスキー
今年5月からのSIMロック解除義務化で注目されるSIMフリースマホ。格安SIMとセットでSIMフリースマホを販... 今年5月からのSIMロック解除義務化で注目されるSIMフリースマホ。格安SIMとセットでSIMフリースマホを販売するMVNO各社は月額料金の安さをアピールしていますが、「安いぶん使いにくいかも」と考えてしまいます。家族割引がなかったらキャリア端末のほうが安くなるかも、と考えると躊躇しますし、おサイフケータイが使えないと買い物や電車移動もめんどうです。 かくいう私もキャリアスマホを運用していますが、月額料金は正直「高いなぁ」と思います。キャリアの動画サービスや、お買い物のキャリア決済での支払いを使ってないので、あまりキャリアスマホの利点がないんですよね。 そして、4月下旬にはとうとう、おサイフ対応のSIMフリースマホ『Xperia J1 Compact』が発売されます。ソネットとイオン、ソニーストアで手に入るこのスマホ。発売当初はモバイルSuicaに未対応ですが、今後対応予定なのでSIMフリ