記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    itochan
    itochan オーストラリアなら36万円、日本だと15万円。待遇も日本より上なら(想像)、もうどうしようもないよね。 「実習」だと最後は本国に帰る前提だと思う。デカセギとしての比較なのかな。

    2022/10/02 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 奴隷制度が通貨安に粉砕されるのか

    2022/09/26 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 通貨高の人間が通貨安の人間にたいして醜いことやるのは世界共通ではあるが、実習生制度は制度としても最悪。労働条件は日本人と同じにして、それでも良いなら受け入れすべき。

    2022/09/16 リンク

    その他
    air_wolf
    air_wolf 円安容認しておきながら留学生30万人計画の上積みを計画。費用は日本政府持ちの高待遇のその留学生は卒業後、円安&待遇の悪い日本で働こうと思わないだろ…政策の矛盾もいいところ。政治家の頭が悪すぎる!

    2022/09/06 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 実習なんて名ばかりで名目を変えて法の穴をかいくぐって奴隷のような労働させる制度はとっとと廃止して適正賃金をまず支払うこと。それで上がる物価なら受け入れる。日本の恥だと思うぞ。

    2022/09/06 リンク

    その他
    mmsuzuki
    mmsuzuki “1年のうち9カ月働き、3カ月は自由行動で月給は3200~4000豪ドル(30万4000~38万円)。ベトナムの平均月収の10倍近い。”

    2022/09/06 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 日本側が襟を正す前に見切りをつけられ始めている、と/以前から韓国や台湾の方が待遇がいいという話はあったが、オーストラリアが一気に出してきたのね。

    2022/09/05 リンク

    その他
    high190
    high190 国際的にも日本の魅力は下がっているので、その状況で留学生増の政策を検討させる首相は何を根拠にしているのか疑問だ。

    2022/09/05 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco いい加減騙して年期奉公人つれてくるのやめろと

    2022/09/05 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 技能実習生が来ないようになってほしい。そうしないと政治家や経営者は目が覚めないだろ。

    2022/09/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 日本は永遠にアジアの羨望の的で、経済的にも良好で、スキあらば働きに行きたいと思ってる人が多いはずだ。とタカくくってきた結果、日本人にも辛い国になってる。

    2022/09/05 リンク

    その他
    toraba
    toraba 冷泉彰彦『不法移民は、「最低賃金以下」で労働してアメリカ経済を支え、なおかつ「所得税は払っている」存在として、アメリカの産業構造の中で重要な位置を占めている』https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2017/02/post-897_2.php

    2022/09/05 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 悪評が広まることで、どんどんジャパンパッシングが進めばいいと思う。そうしないとあの醜悪な制度は変わらないよ。

    2022/09/05 リンク

    その他
    confi
    confi “ベトナムとオーストラリアは今春、農業労働者の派遣・受け入れで協定を結び、…賃金水準は高く、…月給は3200~4000豪ドル(30万4000~38万円)。”俺たちもオーストラリア行こうぜ!

    2022/09/05 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 20年前に来日し、働きながら苦労して日本で学んで日本で就職した中国人が、「日本に来ずに祖国にいた方が金持ちになれた。人生の選択間違えた。」ってめっちゃ後悔してたわ。

    2022/09/05 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 来なくていいよ。日本の経営者は、日本人を使わないなら経営者を辞めてくれ。

    2022/09/05 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 辛くて待遇悪いのに賃金安いなら、そら他の物価の高い国にいくわな。日本は停滞してるから、成長してる途上国と物価の差が無くなりつつあるのは確かに。途上国の都会も日本並みの値段の飲食店がゴロゴロあるのは聞く

    2022/09/05 リンク

    その他
    horaix
    horaix オーストラリアもコロナ禍以降アジア人差別が強烈と聞くが、入管はまともだろうし記事内の給料すらまともに払わない事例もある日本とは比較にならんでしょ

    2022/09/05 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「休日の外出を制限されることに対し、ベトナム人労働者の不満は強い。本国に家族を残し、里帰りできず離婚する家庭もあるだけに、オーストラリアへの関心は高いという」

    2022/09/05 リンク

    その他
    myogab
    myogab 普段、売国だ国辱どと騒いでる連中は、現在進行形で日本の悪評を産み出し続けてる構造問題にはとんと無関心なのよな。マスメディアだけを封殺し幻想を振り撒いてさえいれば、実態などどうでもいいんだろな。

    2022/09/05 リンク

    その他
    dd369
    dd369 日本での奴隷労働の悪事がベトナムで広まるのも時間の問題。

    2022/09/05 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 当たり前だわ。

    2022/09/05 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 賃金が低いことと行動の自由がないことが不満というのであれば、もうこれ以上の改善の見込みは乏しいからこのままベトナム人実習生は減っていくとなるんだろう。次はミャンマーかカンボジアかラオスか

    2022/09/05 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “日本との格差が急速に縮小している。 技能実習生は日本国内で住民税や所得税、年金、社会保険料を支払っており、母国で事前に聞いた収入額と実際の手取りの差に驚く人も少なくない”

    2022/09/05 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver ちょっと最後の段分かりにくいかもしれないけど、MP研究会とかベ・ミン・ニャットさんは日本とベトナムをつなぐ立場なので、自由制限などの不満は日本に対する不満で合ってるでしょう。

    2022/09/05 リンク

    その他
    kechack
    kechack そして誰もいなくなった

    2022/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カテゴリ / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    アクセスしようとしたファイルが見つかりません。 URLアドレスが間違っている可能性があります。 指定さ...

    ブックマークしたユーザー

    • dimitrygorodok2022/11/24 dimitrygorodok
    • itochan2022/10/02 itochan
    • W53SA2022/09/26 W53SA
    • neco22b2022/09/16 neco22b
    • akiu-ksg2022/09/13 akiu-ksg
    • enemyoffreedom2022/09/11 enemyoffreedom
    • air_wolf2022/09/06 air_wolf
    • thesecret32022/09/06 thesecret3
    • opnihc2022/09/06 opnihc
    • mmsuzuki2022/09/06 mmsuzuki
    • moandsa2022/09/06 moandsa
    • kamezo2022/09/05 kamezo
    • high1902022/09/05 high190
    • yajicco2022/09/05 yajicco
    • akatibarati2022/09/05 akatibarati
    • quick_past2022/09/05 quick_past
    • toraba2022/09/05 toraba
    • qnq7772022/09/05 qnq777
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事