記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    diet55
    diet55 「九州歯科大学が今年度の一般入試の追加合格者について、保護者に30分間連絡がつかなかったため辞退者と見なしていたことが、大学への取材でわかった。内規によるものだが募集要項に説明はなく」

    2019/04/07 リンク

    その他
    kenkoudaini
    kenkoudaini 中学入試だとこういうの結構ありそう

    2019/04/05 リンク

    その他
    atoh
    atoh 制限時間30分って何十人に電話するわけじゃなかろうに。

    2019/04/05 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO どうせ金持ちの子しか受けてないのかもしれないけど、こういう仕組みって携帯電話を持てない保護者や工場のラインで働いてる保護者や私用電話を禁じてる職場で働く保護者らを結果的に排除してることになるのかもな

    2019/04/05 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 そんなに定員まで補充しないといけないもんなのか

    2019/04/05 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo かこにおなじないきによってふごうかくになったれいはあるのかな?あるんだろうな。。。/ないきのこうしんがしゃかいじょうきょうのしんぽにおいついてなかったけっかか/このないきをつくるひつようせいまではりかい

    2019/04/05 リンク

    その他
    hanyA
    hanyA ひどい

    2019/04/05 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw “内規によるものだが募集要項に説明はなく” が問題ですね。ただ、電話は双方に負担が大きいですよね。

    2019/04/05 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 短すぎ。追加合格なんてどうせ一桁前半なんだから。一日目に連絡がつかなかったら次、ぐらいで十分間に合うだろう。

    2019/04/05 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 繋がっても親がいるともかぎらず、相談できぬまま本人に電話で即答させるんだよね。

    2019/04/05 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 次点の子は合格もらえて良かったね(取り消されてなければ)

    2019/04/05 リンク

    その他
    unpontan
    unpontan コメントをいろいろ見て確かに大学側がひどいとも思ったけれども、受験の繰り上げの電話のために休み取ったりするわけだから、保護者がいつでも出れるような番号を登録するのが普通でしょ。

    2019/04/05 リンク

    その他
    howtomania
    howtomania どんな内規だよ…あほすぎ

    2019/04/05 リンク

    その他
    jutaro0428
    jutaro0428 内規で処理するんじゃなく事前に公表しておけば問題ないのに。

    2019/04/05 リンク

    その他
    kei_0000
    kei_0000 こんな内規を作って疑問に思わないのだとしたら、自浄作用をほぼ失ってるとしか思えない。全ての大学がこうだとは思わないが、実質的な脅威のある外部圧力というか外部審査みたいなものは必要だと思った。

    2019/04/05 リンク

    その他
    kathew
    kathew 次点で追加合格になった子へのフォローはあるの?

    2019/04/05 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi この場合大学の事務方の労働量は馬鹿にならない。内規を表に出し、以後は内規に従って対応したと言えば、それで良いのではないか。受電した側は、大学からの連絡だとわかっていたのならもっと早く応答すべきだった。

    2019/04/05 リンク

    その他
    itochan
    itochan 運ゲー

    2019/04/05 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei でも俺の知り合いの子は、追加合格の電話が来るかもと午前中なにがあっても受電出来るよう環境を整えてた。受験生側の認識の違いもありそう

    2019/04/05 リンク

    その他
    arajin
    arajin “公立大学法人九州歯科大学(北九州市小倉北区)”

    2019/04/05 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 歯医者、街に溢れてるから特段必要に思わない。

    2019/04/05 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni は?/公立大学法人九州歯科大学が今年度の一般入試の追加合格者について、保護者に30分間連絡がつかなかったため辞退者と見なしていたことが、大学への取材でわかった。内規によるものだが募集要項に説明はなく

    2019/04/05 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam 大学側からしたらどうせ退学者出るし多少は誤差くらいに思ってんのかな

    2019/04/05 リンク

    その他
    hidea
    hidea 問題は30分ではなく、それが内規で事前に伝えてなかったこと。

    2019/04/05 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 いっそ、10コールで出なかったらアウトルールの運ゲー要素盛るぐらい雑にするとか。

    2019/04/05 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 割と仕方ない気がする。次の子に連絡しなきゃだし

    2019/04/05 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin こういうの俺の頃からあったが、補欠合格になる可能性のある人を○月○日の△時に集合させて上から一人一人入学の意思を確認するとかでいいんじゃないのかね。なんかすごい気まずい空間になるような気もするが。

    2019/04/05 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「公立大学法人九州歯科大学が今年度の一般入試の追加合格者について、保護者に30分間連絡がつかなかったため辞退者と見なしていた」ラジオ番組の当選者に電話する感覚か

    2019/04/05 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 30分!人生の一大分岐点における運だめしか。あまりに馬鹿げてる。

    2019/04/05 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 「ワンコールで出なければ辞退」と明記しとけば良かったな、皮肉でなく。職員の労働を軽視し過ぎ。ただ4日間という長期間でワンコールでとるのは無理だと思う。システムの問題。

    2019/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学合格、30分電話つながらず辞退扱い 抗議で撤回:朝日新聞デジタル

    公立大学法人九州歯科大学(北九州市小倉北区)が今年度の一般入試の追加合格者について、保護者に30...

    ブックマークしたユーザー

    • cubed-l2019/04/09 cubed-l
    • diet552019/04/07 diet55
    • Nean2019/04/06 Nean
    • enhanky2019/04/06 enhanky
    • nagaichi2019/04/05 nagaichi
    • kenkoudaini2019/04/05 kenkoudaini
    • gggsck2019/04/05 gggsck
    • s__c1112019/04/05 s__c111
    • geopolitics2019/04/05 geopolitics
    • atoh2019/04/05 atoh
    • AKIMOTO2019/04/05 AKIMOTO
    • shoh82019/04/05 shoh8
    • cat12282019/04/05 cat1228
    • Cujo2019/04/05 Cujo
    • hanyA2019/04/05 hanyA
    • babelap2019/04/05 babelap
    • richard_raw2019/04/05 richard_raw
    • deep_one2019/04/05 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事