新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント131

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sonota88
    sonota88 1/24

    2021/03/21 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 利権のネタにはせっせと金出すくせに一般国民には意地でも金を出さない糞政権

    2021/01/26 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one アホだな。

    2021/01/25 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism これ以上悪くならないと侮ってる感がアリアリだけど、米国の状況を作り出せるウイルスを相手にしてるってことを忘れたらダメだろ。

    2021/01/25 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko これでも与党は「野党よりマシ」なのか?

    2021/01/25 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff goto需要では捌けない高級和牛の在庫を抱えた保管業者は、ご破算になったお肉券の復活を目論む頃合いではなかろーか。

    2021/01/25 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp たしかに野党が撤回を求めている各項を補正予算で扱うのは疑問。緊急で年度内に追加出費が必要な内容か? 一般会計予算の中で扱うべき内容ではないか。

    2021/01/25 リンク

    その他
    spark7
    spark7 まあ金を落とすのは悪くないと思うよ。急に緊縮脳になるのもいただけない。特定のサービスを通さないとダメって仕組みがアレだけど。

    2021/01/25 リンク

    その他
    morucy
    morucy ほんと、寄生虫みてえな奴らだ。

    2021/01/25 リンク

    その他
    niam
    niam GoToのせいで旅行原因の感染が8倍になった、という結果が出てる(緊急事態宣言解除後GoTo前に比べて)。JTB他GoToキャンペーン共同提案体に殺される。コロナ禍後、JTBは絶対に使わない。 https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398

    2021/01/25 リンク

    その他
    filinion
    filinion コロナで会食ができなくなって困ってる政治家、ってのは、要するに周囲の縁故者に利権を誘導する方策しか考えてない政治家なんだよ。一般国民のことは考えてないから、統計が杜撰でも捏造でもそっちは気にしない。

    2021/01/25 リンク

    その他
    fnm
    fnm 二階センセさすがっす

    2021/01/25 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn インフレ懸念無いんだから削減は必要無くて、別の業界向け支援を大量に提案してガンガン国債刷らせる方向で野党は追求して欲しいものだ

    2021/01/25 リンク

    その他
    estragon
    estragon 優先度から言えば、医療資源逼迫状況改善するための接触削減のためのインセンティブを増やして、可及的速やかに入院者と入院調整中の人数を減らすことに注力してくれた方が良い。ダラダラ続くと経済的にマジ死ぬ

    2021/01/24 リンク

    その他
    fops
    fops まだイートも残ってるんだ

    2021/01/24 リンク

    その他
    enkagin
    enkagin 年度内の予算なんだけどここ数ヶ月のことしか考えずに騒いでる感じ?

    2021/01/24 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 交流人口増やすのが目的。そもそも予算使い切れなく多分困る。

    2021/01/24 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 早く全員○なねーかな

    2021/01/24 リンク

    その他
    north_god
    north_god これらの金を引き換えに緊急事態宣言は発動している(引き金は百合子のウイルストレインMPK

    2021/01/24 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 銀行融資を絶えさせない為なんだろうけど、旅行業界が最優先なんだな・・畜産方面どうなった・・

    2021/01/24 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T せめて期間は専門家の意見に従ってくれよ…

    2021/01/24 リンク

    その他
    hrmsjp
    hrmsjp 一事業者に一億円、10311事業者に抽選で当たります の方が面白そう。 と、不謹慎ながら思う。

    2021/01/24 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun トラベルに比べたらイートが鼻糞レベルだし、なぜ旅行業界だけそんなに手厚く保護されるんだよ。職業差別止めろ。

    2021/01/24 リンク

    その他
    atahara
    atahara 一方、アメリカではバイデン大統領がコロナ対応の追加経済対策として、国民1人当たり1400ドル(約15万円)の追加給付金や、失業保険の週400ドルの上乗せなど1.9兆ドルを発表している。給付金はトランプ政権から3回目。

    2021/01/24 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki あれほど大切にしていた「会食」で話していたのは、要はこういう政策に舵をきるためのインプットってことよね。

    2021/01/24 リンク

    その他
    k146
    k146 非常時だからこそ自民党の政治家が考えてる事が国民の求めていることからかけ離れている事が明るみになる…ここ十年来の"選挙離れ"の結果だよね。自民党から甘い汁を啜れる人達の集団票が現在の政党の原動力。

    2021/01/24 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 給付金くれたら許す

    2021/01/24 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan 流石にやめていただきたい。どうせ国債刷る羽目になるんだから

    2021/01/24 リンク

    その他
    brusky
    brusky まぁ今年度予算としては通らんでしょ。通したって再開できないだろうに。

    2021/01/24 リンク

    その他
    hiby
    hiby その金医療に突っ込めばいいのにな。まあ自民党を支持してるやつらのせいですよ。

    2021/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GoToトラベルに1兆円追加? 3次補正、野党追及へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • sonota882021/03/21 sonota88
    • gggsck2021/01/29 gggsck
    • theNULLPO2021/01/26 theNULLPO
    • deep_one2021/01/25 deep_one
    • Ayrtonism2021/01/25 Ayrtonism
    • yogasa2021/01/25 yogasa
    • nasuhiko2021/01/25 nasuhiko
    • hir05242021/01/25 hir0524
    • d-ff2021/01/25 d-ff
    • deztecjp2021/01/25 deztecjp
    • spark72021/01/25 spark7
    • wiateria2021/01/25 wiateria
    • k92aki10042021/01/25 k92aki1004
    • morucy2021/01/25 morucy
    • tsutsumi1542021/01/25 tsutsumi154
    • Fushihara2021/01/25 Fushihara
    • takamurasachi2021/01/25 takamurasachi
    • niam2021/01/25 niam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事