記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    dgwingtong
    翼竜の進化がスッポンだったのでは。

    その他
    spark7
    ウミガメほどもありそうだな。/ 鑑定に出したレプリカが内部まで再現できてなかったのかね。

    その他
    kaiton
    スッポンも生きた花石だったのか〜

    その他
    orhr
    “爬虫(はちゅう)類の化石について論文を書き上げ、自分へのご褒美として自宅でスッポンをさばいた”

    その他
    gwmp0000
    "ひたちなか市の平磯海岸に広がる白亜紀後期(約7200万年前)の地層から2002年に見つかった" ヒタチナカリュウ スッポンてそんな昔からいたの? 別の驚き

    その他
    ustar
    ustar 自分でスッポン鍋って爬虫類好きすぎる

    2021/02/28 リンク

    その他
    nyama02
    日本のどこかでこういう人が息してると思うと、人生って自由でいんだなってホッとするわ。スッポンさばかねえよ、自宅でよ

    その他
    demcoe
    スッポンは翼竜ということにすれば解決では?

    その他
    ayumun
    コレこないだ道端に落ちてたな。スッポンの骨だったのか。犬のオヤツ的な骨かと思った

    その他
    susahadeth52623
    月とスッポンとはまさにこのこと。

    その他
    Helfard
    翼竜であってもカメであってもスッポンポンであったことには変わりないだろうからへーきへーき。

    その他
    robo_pitcher
    東アジアには中型スッポンの出土が多く、北米に多い巨大スッポンの出土は学術的にも興味深いもののよう。

    その他
    wumf0701
    亀は万年だしなあ。ロマンだな。

    その他
    colobinana
    そんな経緯だったとは。ちょっと面白い。“自分へのご褒美として自宅でスッポンをさばいた際”

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa ガメラとギャオスを間違うようなものか。

    2021/02/28 リンク

    その他
    hitoyasu
    "白亜紀後期(約7200万年前)の地層から2002年に見つかった"

    その他
    oktnzm
    微笑ましいけど、なんかウミガメのスープっぽさを感じるw

    その他
    jt_noSke
    (´・ω・`)スッポーン

    その他
    rurisizimi
    ちょっと意味がわからない“自分へのご褒美として自宅でスッポンをさばいた”

    その他
    otoan52
    “自分へのご褒美として自宅でスッポンをさばいた際、上腕骨の形がヒタチナカリュウの化石に似ているのに気づいた” 思いがけぬご褒美となったわけか

    その他
    RATCHO
    RATCHO 古代から形変わらないスッポンも自分へのご褒美に自宅でスッポン捌く学芸員さんも凄い

    2021/02/28 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 現代のスッポンを捌いて展示物が白亜紀のスッポンの化石であることに気付く学芸員有能過ぎる

    2021/02/28 リンク

    その他
    amui
    amui “白亜紀のスッポン”と言うワードが素敵だ。その頃からいたんだねぇ。

    2021/02/28 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 自宅でスッポンを捌く!? (スゴイ

    2021/02/28 リンク

    その他
    penguin_dane
    penguin_dane いちおう #子ども科学電話相談 のタグを付けておこう。だね。

    2021/02/28 リンク

    その他
    Bosssuke
    「あれ?…この翼竜鍋ですけど…スッポン鍋に似てますね」→「発覚!」という話ではなかった

    その他
    noto92
    翼とスッポン

    その他
    mozuyanniarazu
    “同じ地層から見つかった爬虫(はちゅう)類の化石について論文を書き上げ、自分へのご褒美として自宅でスッポンをさばいた際、上腕骨の形がヒタチナカリュウの化石に似ているのに気づいた。”有能さ溢れてる…。

    その他
    augsUK
    augsUK 「白亜紀のスッポン」福井で世界最古のスッポンが発見されてて、1億2000万年前から姿形がほぼ変化なしらしい https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/research/2017Adocus/

    2021/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お墨付きの翼竜化石、スッポンの骨だった きっかけは鍋:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2021/03/01 daybeforeyesterday
    • dgwingtong2021/02/28 dgwingtong
    • khtno732021/02/28 khtno73
    • monotonus2021/02/28 monotonus
    • spark72021/02/28 spark7
    • parakeetfish2021/02/28 parakeetfish
    • laislanopira2021/02/28 laislanopira
    • kaiton2021/02/28 kaiton
    • orhr2021/02/28 orhr
    • sentoh2021/02/28 sentoh
    • gwmp00002021/02/28 gwmp0000
    • ustar2021/02/28 ustar
    • ozomatli2021/02/28 ozomatli
    • nyama022021/02/28 nyama02
    • demcoe2021/02/28 demcoe
    • ayumun2021/02/28 ayumun
    • susahadeth526232021/02/28 susahadeth52623
    • yasuhiro12122021/02/28 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む