新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    T-miura
    T-miura まあ、起こるよな、、、

    2022/09/19 リンク

    その他
    repon
    repon 施策するための潤沢な資金は世界体育祭とかで偉い人の脂肪に変わっちゃって、その責任を取らされているんだよな。やりきれない。

    2022/09/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ヒューマンエラーに厳罰化と制裁でのぞみ、失敗した人をみせしめに血祭りに上げたがるのが保守。エラーは必ず起きるものとしてハンドリングし、エラーが起きた時、起きそうになった時のバックアップを考えるべき

    2022/09/08 リンク

    その他
    letra
    letra 労働安全に対する教育は、業界かかわらずやったほうがいいのではないか。ハインリッヒの法則とか

    2022/09/08 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 子供から目が離せないからこそ、バスを降りても目で追ってしまうので正直人手が足りなければ仕方のない話。そもそも親が子育てに責任を持つべきものを外注してるのだから、事故が嫌なら自分でやれという話。

    2022/09/08 リンク

    その他
    lex010
    lex010 動体や重さを検知するセンサーとかいくらでもありそうだけど、法で必須にするにはまだ何年もかかりそう設備投資

    2022/09/08 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks バスのドア開けっぱなしではダメかな。バスへの乗車時にちゃんと記録つけるのがフローとしてはまず第一歩だと思う

    2022/09/08 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 みんな降りた後に見回りしないのでしょうか?

    2022/09/08 リンク

    その他
    honma200
    honma200 だろうなぁとは思うんだけど、やっぱ見過ごすぐらい小さいのかな。一度後ろの席まで見たりしないって感じなのかな。ぐずったりして降りないってことはあるかもしれない。子供がいないのでよく分からない

    2022/09/08 リンク

    その他
    gewaa
    gewaa しかし子供って共感資源MAXだな。1人2人亡くなっただけで大騒ぎ。一方工場で働いてるオッサンとかが事故で何人死んでもみんなフーンって感じでしょ。

    2022/09/08 リンク

    その他
    netnotora
    netnotora バスからおろした子供と職員がその日の新聞持ったツーショット写真撮って親に必ず送るとかしないと無理なんでは / もはや誘拐の脅迫状じみてるけど

    2022/09/08 リンク

    その他
    nyannyannyanchu
    nyannyannyanchu なんかもう、小さい内はチップ埋め込んでいつでも位置情報確認できるようにしたいよ親としては。

    2022/09/08 リンク

    その他
    theta
    theta 自動運転もいいが、こういう事故の防止技術も研究して欲しい。ミスをしない人はいない

    2022/09/08 リンク

    その他
    letitbomb78
    letitbomb78 福岡の事故を見て防止策を考えた園もあるだろうけど、何故何もしてない園がこんなにあるのかよくわからない。現場の危機意識が伝わりにくい業界なんやろか…

    2022/09/08 リンク

    その他
    delta-ja
    delta-ja 公営バスと同じく降車ボタンを設置して、普段から降車時に押すように教育するのはどうかしら。当然エンジンとは別電源で。ホイッスルは園児が普段からピーピー鳴らしちゃうだろう。もちろん着座検出設備が理想だが

    2022/09/07 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero 車検で借りた代車、最近出た新車でエンジン切ったら「後部席を確認してください」って出た。メーカーも置き去り防止対策考えてるんだなと思った。まだ試行錯誤の段階だけど。

    2022/09/07 リンク

    その他
    yamada_1221
    yamada_1221 保育士大変って聞くし、送迎も単調に見えて大変なんだろうなあ

    2022/09/07 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo あるだろうよ。だからこそ出欠確認が大事なんだ

    2022/09/07 リンク

    その他
    spark7
    spark7 ハインリッヒのなんとかか

    2022/09/07 リンク

    その他
    mozuyanniarazu
    mozuyanniarazu “置き去りが起きる理由について運転手に尋ねると、最多は「送迎担当者や職員の意識が低いから」。”これが最多になる時点でなあ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku こんなのセンサーつけてもどうせ面倒だから切る。それが人間。東海村のバケツで放射能運んでたのと同じだよ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    findup
    findup センサーやシステムなんて割と故障や不具合起きるし、故障したまま修理せず放置とか、誤検知や運用面倒だからシステムOFFったりって可能性も十分あるので銀の弾丸ではないと思うよ、専門の運用者か業者がいないと。

    2022/09/07 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 名札にビーコン仕込んで、乗りっぱなしならアラート出るようにしたらええんでねーの?導入費たかそ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    kojimamasahiro
    kojimamasahiro あれか、運転席から後部座席に行けない構造になってるバスか。だから確認を怠りやすくなるのか。

    2022/09/07 リンク

    その他
    fluoride
    fluoride うちの子の園は大丈夫と思いたい気持ちはあるが現場はヒヤリハットあるだろうと思う/幼稚園でスマホは無理だしAirtagは精度足らんし

    2022/09/07 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 小さい子をまとめて移動さすってのがそもそも間違いなんやろな

    2022/09/07 リンク

    その他
    lb501
    lb501 人が車内にいるかとアラートが鳴るようなシステムなんて作れると思うんだ。スクールバスは強制にすべきでは。アルコールも

    2022/09/07 リンク

    その他
    mera85326b
    mera85326b これはもう意識じゃなくてシステムの問題だと思う。個人や一組織に責任を帰すのでない対応が必要。

    2022/09/07 リンク

    その他
    mugimugigohan
    mugimugigohan ホイッスルを置く、窓は少し隙間をあける、閉じ込め対応訓練する(大人も子供も)あたりは低コストですぐできる。意識頼みは絶対だめ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus おいおい

    2022/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「園児残してバスを離れた」 送迎担当者267人中21人が経験あり:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • T-miura2022/09/19 T-miura
    • repon2022/09/08 repon
    • quick_past2022/09/08 quick_past
    • letra2022/09/08 letra
    • corydalis2022/09/08 corydalis
    • lex0102022/09/08 lex010
    • mebius_ring2022/09/08 mebius_ring
    • mgl2022/09/08 mgl
    • rhigerhige2022/09/08 rhigerhige
    • napsucks2022/09/08 napsucks
    • tkm30002022/09/08 tkm3000
    • emiladamas2022/09/08 emiladamas
    • honma2002022/09/08 honma200
    • gewaa2022/09/08 gewaa
    • netnotora2022/09/08 netnotora
    • nyannyannyanchu2022/09/08 nyannyannyanchu
    • theta2022/09/08 theta
    • letitbomb782022/09/08 letitbomb78
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事