記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shatomori
    shatomori とりあえず「延期」と言っておいてうやむやぬしてしばらく経ってから中止するのが一番穏当なのではないか

    2022/09/22 リンク

    その他
    mtfumi
    意味のないことを強行するぴょんの意思をついでいるのでしょうから

    その他
    sunagi
    ほんと、ミャンマーを呼ぶのはねえよ。クーデターを起こした軍事政権にお墨付きを与えることになんだろ。

    その他
    bqob9po124
    bqob9po124 弔問外交とかコスパとか知った顔で言い出していた人、故人にネガティブな印象しかない私から見ても(死者への冒涜という意味で)さすがに失礼だと思うし、軍師・参謀気取りでこちらが恥ずかしくなります。

    2022/09/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 葬式でしか親戚一同が集まれないんで、その場で飲み会やったり大騒ぎするような、古い因習から発想してんのかねえ?右翼の言う国葬外交って。どうせ、日本保守のアイコンがこれだけ支持された。っていいたいだけだ

    2022/09/20 リンク

    その他
    typographicalerror
    弔問外交、言わないほうが風当たりはマシだったのではと思っている

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 専門家呼ばなくても大体みんなが思ってることと同じ。一部信者だけ少々バグった世界観の中で生きてる。

    2022/09/20 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 関係を深めるというより、10年近く日本のトップにいた安倍元総理のどの部分を継承してどの部分を継承しないのか、日本の今後を世界に示すいいチャンス。示せたらやって良かったとなるし、うまく示せなかったら失敗。

    2022/09/20 リンク

    その他
    differential
    differential まぁ「弔問外交が」ってのは方便よね笑/安倍晋三氏を、死して権威化し自分たちの政治の役に立てたい、が本音じゃないかね。死後に権威づけしたいのは全体主義政治の典型ムーブ。北の将軍様

    2022/09/20 リンク

    その他
    daruyanagi
    顔を合わせる機会は、なにはともあれ作っとくもんよ。その意味では立民幹部が出ないのは悪手だと思うわ。政権とったときに多少でも役に立つのに

    その他
    gunnyori
    gunnyori 弔問外交ってハード外交ではなくソフト外交だから具体的成果なんてものはないのでは?が今回に限ってはそもそもソフト外交に値する人物では無いし、ミャンマーを招待するなど具体的なマイナス成果があるので頭が痛い

    2022/09/20 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 自民の"政権成果"コピペ等では単に外遊訪問だけでドヤっていて、右派界隈は本気で「会って挨拶するだけで外交」という宣伝理路が定着してる。緻密な準備した交渉とか、そういう常識的前提を平気で無視する連中。

    2022/09/20 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    そもそも世界中の要人が集まる英国女王の国葬だって、別に弔問外交として何かが決まるわけではない。安倍国葬の肝心のテロへの非難も日本国民のテロへの鈍感さが世界の要人に伝わって、弔問する意義を失わせたし。

    その他
    vox_populi
    国葬をやめて内閣と自民党の合同葬にすれば良さそうなものだが、既に招待状を発送済みなので今さら変更できないとかなんとか屁理屈をこねて強行するのだろう。ならば、出費しない自民党にツケを払わせねば。

    その他
    myogab
    myogab 統一協会が政治家を看板に使うように、会って握手した~という事実だけで「成果」だったのでしょ。国内で支持者の前でドヤるためには。小渕の時に相当味を占めたんだろね。が、代理が何人来ようがそういう成果は無い

    2022/09/20 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “葬儀をきっかけに外交上の成果を上げようと準備をしているととらえられれば、それは儀礼を欠いている”そういう取られるからバイデンは女王の葬儀ではやらないって報道されたよ(´・_・`)

    2022/09/20 リンク

    その他
    AKIT
    今さら延期する意味もないでしょ。やるならさっさと終わらせてみんなの記憶から無くすほうが得策。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    弔問外交 具体的成果「ほぼ期待できない」 延期が最善策と元外交官:朝日新聞

    安倍晋三元首相の国葬が近づいています。岸田政権は参列する要人との「弔問外交」を通じ、各国との関係...

    ブックマークしたユーザー

    • shatomori2022/09/22 shatomori
    • mtfumi2022/09/20 mtfumi
    • sunagi2022/09/20 sunagi
    • yas-mal2022/09/20 yas-mal
    • bqob9po1242022/09/20 bqob9po124
    • quick_past2022/09/20 quick_past
    • typographicalerror2022/09/20 typographicalerror
    • RIP-12022022/09/20 RIP-1202
    • mgl2022/09/20 mgl
    • musashinokami2022/09/20 musashinokami
    • KAN32022/09/20 KAN3
    • differential2022/09/20 differential
    • daruyanagi2022/09/20 daruyanagi
    • gunnyori2022/09/20 gunnyori
    • Gl172022/09/20 Gl17
    • hyolee22022/09/20 hyolee2
    • tacticsogresuki2022/09/20 tacticsogresuki
    • vox_populi2022/09/20 vox_populi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む