新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atoh
    atoh 「判決は、杉田氏が約11万人(当時)のフォロワーを持つ国会議員で「発言には一般人に比較し得ない影響力があり、『いいね』を押す行為も同様だと認められる」と述べ」

    2022/10/21 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori 「「いいね」が好意的なものかを判断するには「押した人と投稿で取り上げられた人の関係や、経緯も検討する必要がある/発言には一般人に比較し得ない影響力があり、『いいね』を押す行為も同様だと認められる」

    2022/10/20 リンク

    その他
    dd369
    dd369 杉田水脈が長年行ってきた誹謗中傷を加味すれば賠償は当然だろう。「いいね」1回だけじゃない。

    2022/10/20 リンク

    その他
    PeteCat
    PeteCat 「さしたる根拠もなく~事実を否定した上で、揶揄、中傷し、人格をおとしめようとするもの」「積極的に名誉感情を害する意図のもとに押された」と判断したなら、1千万円以上を賠償させ、裁判官が刑事告発もすべき。

    2022/10/20 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「いいね」を押した投稿は「総じて、さしたる根拠もなく伊藤氏が性被害を受けたとの事実を否定した上で揶揄中傷し人格をおとしめようとするもの」と指摘し「積極的に名誉感情を害する意図のもとに押された」と判断」

    2022/10/20 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 大変結構な話だが、元々地裁段階でこういう判決が出るべきだった。地裁で今回と同じ判決が出なかったのは、やはり安倍晋三という存在が重しになっていたからではないか。ともあれ、杉田水脈の思い上がりに鉄槌を。

    2022/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中傷に「いいね」、なぜ違法? 杉田議員に賠償命じた高裁の判断は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2022/10/21 andsoatlast
    • kechack2022/10/21 kechack
    • without_exception2022/10/21 without_exception
    • iwasi81072022/10/21 iwasi8107
    • atoh2022/10/21 atoh
    • yukatti2022/10/21 yukatti
    • dambiyori2022/10/20 dambiyori
    • dd3692022/10/20 dd369
    • PeteCat2022/10/20 PeteCat
    • and_hyphen2022/10/20 and_hyphen
    • kaerudayo2022/10/20 kaerudayo
    • vox_populi2022/10/20 vox_populi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事