記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past ブラジルとしては対アメリカの牽制に、ロシアとの関係もあるだろうしな

    2023/05/24 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo 去年こう言ってるからね。「われわれは真剣に話し合うべきだ。あなたは確かに素晴らしいコメディアンだったが、自分がテレビに出るために私たちに戦争をさせないでほしい」https://www.afpbb.com/articles/-/3403312

    2023/05/24 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 G7報道では世界的な成果みたいな喧伝が多かったけど、外交評論系の人らは元よりG7自体の影響力は絶対ではないと釘を刺してた。印やブラジルもその場で否定しなくも全面賛同ではない。西側も維新や共和党がアレだし。

    2023/05/23 リンク

    その他
    paravola
    paravola 今回のサミットでは、ゼレンスキー氏がG7や招待国の首脳らと次々と会談する姿が世界へと発信された。しかし、グローバルサウスの重要な一角を占めるブラジルのルラ氏とは会談が実現せず、注目を集めていた

    2023/05/23 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 南米は米国が弱体化してる今だと反米勢力とも仲良くしつつも、距離を取って国力を貯めるわな。

    2023/05/23 リンク

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 ブラジルは中国に近づいてるけど大丈夫なんかな https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74900 スリランカにおける中国の振る舞いを知らない訳ではないだろうに

    2023/05/23 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 ブラジルとズブズブになってる中国に「あっちが来なかったんだよねー(棒)」と白々しい芝居でアピール

    2023/05/23 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 朝日は世界が共感一色ではないからどうだというのだろうか?先進国であり、ロシアとも国境を接する日本の対応が間違いだというのなら、そう述べたらどうか。述べたら袋叩きに遭うのがわかっているから遠回しになる。

    2023/05/23 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress ようやくジャイル・ボルソナロが表舞台から消えたが、引き続きブラジルは地政学的にも侵略戦争に対して反対する強いコミット持たずともOKって感じなんだな。

    2023/05/23 リンク

    その他
    waniza
    waniza 反応の違いが見れたことも成果

    2023/05/23 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 遠く離れたブラジルとしてはどっちにも関わりたくないって感じだわな

    2023/05/23 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 有料部分読んでない。ウクライナとロシアのために来たのではないならゼレンスキーと会おうとせず他の国と有意義な話をすれば良かったのではないか。集まった国々は、宇露戦争の動向に関して利害がある国が多い。

    2023/05/23 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 今の情勢で中露側に立つのは侵略行為の肯定にしかならないし、ブラジルの動きには今後気をつけるべきなのだろう。

    2023/05/23 リンク

    その他
    sisya
    sisya それはかまわないが、いざブラジルが困ったときにも「ブラジルのためにG7に参加したわけではない」と言われかねないリスクは覚悟の上なのだろうか。ここは変に持論を展開せずに受け流した方が賢かったと思うが。

    2023/05/23 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 何しに来たんだろう。経済支援の優先度はダダ下がりだな。

    2023/05/23 リンク

    その他
    asuiahuei
    asuiahuei 日本と違って、ブラジルの立ち位置ならどちらかに肩入れするメリットはないからね。

    2023/05/23 リンク

    その他
    somaria3
    somaria3 賢いね ゼレンスキーのパフォーマンスに浮かれる某国家とはIQが違うわ

    2023/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゼレンスキー氏と会わなかったルラ大統領が持論 共感一色でない世界:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • thesecret32023/05/25 thesecret3
    • quick_past2023/05/24 quick_past
    • cyasufumi2023/05/24 cyasufumi
    • pon-zoo2023/05/24 pon-zoo
    • babelap2023/05/24 babelap
    • isgk2023/05/24 isgk
    • Gl172023/05/23 Gl17
    • paravola2023/05/23 paravola
    • natu3kan2023/05/23 natu3kan
    • hunglysheep12023/05/23 hunglysheep1
    • gogatsu262023/05/23 gogatsu26
    • tacticsogresuki2023/05/23 tacticsogresuki
    • hagakuress2023/05/23 hagakuress
    • waniza2023/05/23 waniza
    • confi2023/05/23 confi
    • hobbling2023/05/23 hobbling
    • J_J_R2023/05/23 J_J_R
    • RIP-12022023/05/23 RIP-1202
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事