エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
インベーダーゲームがカードゲームに?「フリードマン・フリーゼのグリーンベーダーゲーム(FIRE!)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
昭和におけるデジタルゲームの草分けといえば「インベーダーゲーム」。タイトー社が出した「スペースイ... 昭和におけるデジタルゲームの草分けといえば「インベーダーゲーム」。タイトー社が出した「スペースインベーダー」はアーケードゲーム史上最大ヒットとなり、当時の日本では社会現象ともなりました。 spaceinvaders.jp というものの、ブームは40年以上前。今やいい歳をした私でも正直リアルなブームを体感してはいません。ゲーム機がテーブルの喫茶店やゲームセンターも絶滅寸前のなか、今の若者には風景すらイメージできないかもしれませんね。 さて、そんなインベーダーゲームがアナログゲームになった1人または2人で遊べる「フリードマン・フリーゼのグリーンベーダーゲーム(FIRE!)」です。 インベーダーゲームがカードゲームに。エイリアンを倒して宇宙を救え! テーマと目的 宇宙から襲来してきたエイリアンを撃退しましょう。 エイリアンを倒すには、エネルギーをチャージして撃墜することが必要です。 内容物 コン
2020/11/02 リンク