記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    You-me 日本の大手マスコミはおそらく参加しておいて自社のニュースがフェイク判定されるのが怖いのでしょうかね(棒/各社すでにいろんなところからフェイクニュース認定をもらってることだし(ニッコリ

    2017/10/20 リンク

    その他
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 「(フェイクニュースは)たんなるニュースだけの話ではない、情報の生態系全体に関わる問題だ」

    2017/10/13 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo おおてめでぃあもちぇっくにひっかからないじしんがないんでしょうね。。。。。。。。。。でひっかからないようにするだけのこすとをかけるつもりもないと。。。。。。。。

    2017/10/12 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 日本の大手メディアが参加しないのは、自社のニュースがフェイク認定される可能性を考えているのかもしれない。BPOの体たらくを見る限り、大手メディアの自浄作用は期待できない。

    2017/10/12 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 日本は新聞とテレビが同じ資本だし相互監視もヌルいし、流行の横文字以前の段階

    2017/10/11 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh ニュースの体をしたデマ情報とかメディアの誤情報の訂正をするのがファクトチェックだと思っていたけど違うのかな。政治家の発言の裏を取るのはごく普通の報道のような…

    2017/10/11 リンク

    その他
    denilava
    denilava 既存メディアがファクトチェックしても警官と犯罪者が同じ人みたいな意味のないことでは。フェイクは既存メディアの不公正さの不満から端を発して声をでかくした何かで単純な視点でなく深く詳細な議論を報道すべき。

    2017/10/11 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS ファクトチェックを心掛けたい。

    2017/10/11 リンク

    その他
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun なんだよ、『痛いニュース』の立憲民主のツイッターをフォローやリツイートしてるのは、非公開アカウントばかり、ってやっぱりフェイクニュースだったのか…。

    2017/10/10 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 ニュースないしニュースバラエティで健康食品のCM流してる時点で案件だろうに、こないだの消費者センターの一斉チェックは各局どんな対応だったんだっけ?

    2017/10/10 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba 真偽が危ういフェイクニュース時代の総選挙 日本でもファクトチェックが始まった

    2017/10/10 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 意図的にデマを流し、そこから利益を得る輩がいる以上、野放しには出来ない。面倒くさいけど大切な一歩

    2017/10/10 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo フェイクだのファクトだのと好んで使う層は既に政治的趣向が寄り過ぎてる層だから自分に耳障りの良いニュースと不正は全肯定擁護で嫌いな方面のニュースは全部フェイクだと信じ込んでるんで、どこが言ったかでしょ。

    2017/10/10 リンク

    その他
    smicho
    smicho …GoHooは。

    2017/10/10 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada まぁ、何せ、総理御自らから、フェイクニュースを量産するお国柄ですからな。

    2017/10/10 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 今まで公然と許されてきた白々しい嘘も何とかならんかね

    2017/10/10 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI ネット発のデマ検証についてはこの人をフォローしておくと便利。いつもご苦労様です。https://twitter.com/jishin_dema

    2017/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    真偽が危ういフェイクニュース時代の総選挙 日本でもファクトチェックが始まった

    10月10日公示の衆議院選挙は、フェイクニュース時代に日が迎える初の総選挙だ。アメリカ大統領選で猛...

    ブックマークしたユーザー

    • ryuzu5152018/03/29 ryuzu515
    • hirokiky2018/01/08 hirokiky
    • repunit2017/10/25 repunit
    • You-me2017/10/20 You-me
    • Seiji-Amasawa2017/10/13 Seiji-Amasawa
    • no_more_jimin2017/10/12 no_more_jimin
    • Cujo2017/10/12 Cujo
    • ncc17012017/10/12 ncc1701
    • hyolee22017/10/12 hyolee2
    • sotokichi2017/10/12 sotokichi
    • lifestyle_bot2017/10/11 lifestyle_bot
    • and_hyphen2017/10/11 and_hyphen
    • Panthera_uncia2017/10/11 Panthera_uncia
    • DrPooh2017/10/11 DrPooh
    • bondooroo2017/10/11 bondooroo
    • shigekixs2017/10/11 shigekixs
    • denilava2017/10/11 denilava
    • IGA-OS2017/10/11 IGA-OS
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事