エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント23件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大阪人やけど日常会話で「死ね」「アホ」って言わんほうがいい? - コバろぐ
「関西人はすぐ死ねとかアホとか言う」とか言われます。あ、ぼく大阪人。 そうは言っても全員が死ね死ね... 「関西人はすぐ死ねとかアホとか言う」とか言われます。あ、ぼく大阪人。 そうは言っても全員が死ね死ね言ってるわけじゃないことは言っときますけど、やっぱり言う人と言わない人がいて、言う人の比率のほうが高い気がする。 で、ぼくは言うタイプの人間なんですけど。 親しい人には関西寄り ぼくは大阪人ですけど、子供のときから親父の転勤で関西と関東を行ったり来たりしてるんで、関西弁といわゆる標準語と使い分けられます。 ちなみに今埼玉に住んでますけど、親しい人たちには関西弁出てますね。だから家とかではバリバリの関西人です。 大阪弁と福島弁が飛び交う我が家の方言事情 - コバろぐ それで、会社とかでも仲いい人とかには関西弁出ちゃうんです。そこでこないだフト思った。 どう思われるんだろう 風邪で休んでた同僚が治って出勤したときに「いやー参った。熱が38度も出ちゃってさー」なんてことを言ったときに、ぼくは「なんや
2017/05/04 リンク