新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
死ぬときに「あー面白かった」と言えるように今を生きると決めた - 還暦Gちゃんブログ
おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 魔太郎は令和2年(2020年)に還暦を迎えました。 ちょうど... おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 魔太郎は令和2年(2020年)に還暦を迎えました。 ちょうどコロナウイルス感染症で緊急事態宣言が出されて還暦のお祝いも吹っ飛び、いつしか家族の記憶からも消え去られたようです。 悲しい限りです そして、昭和35年(1960年)生まれの魔太郎の年金の満額支給は65歳から。 もうそんな年になったのかと複雑な気持ち。 この複雑な気持ちは まだ働かなければならないと考えると憂鬱 定年が65歳なのでまだ働くことが出来るというありがたさ 体力、気力が衰えてきたという不安 二人の子どもは独立して子離れ終了したけど、ちょっぴり寂しい と、こんなところ。 するとね ネガティブなものがある という気づきがありました。 そこで今回は老後のネガティブ思考から抜け出したいと、魔太郎が考えたことをお伝えします。 それは、自分の行動や考えを変えて残りの人生を充実させたいという戦
2021/11/09 リンク