![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/46edb2abb895e19da5d79773cdb2ad71bbb699ef/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Fgizmodo%2Fdist%2Fimages%2F2018%2F10%2F18%2F181019_piano.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google、8つのボタン操作だけでそれなりにピアノが演奏できる「Piano Genie」を開発 | ギズモード・ジャパン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google、8つのボタン操作だけでそれなりにピアノが演奏できる「Piano Genie」を開発 | ギズモード・ジャパン
Google、8つのボタン操作だけでそれなりにピアノが演奏できる「Piano Genie」を開発2018.11.04 09:0010,66... Google、8つのボタン操作だけでそれなりにピアノが演奏できる「Piano Genie」を開発2018.11.04 09:0010,664 岡本玄介 AIのおかげで今日からモーツアルトになれる!? ここだけの話、私5歳くらいから10年間ピアノを習っていたんですよ。引っ越しや先生の都合で、教室(といっても個人宅)を3回変えたのですが、毎回イヤイヤ通っていたんですよね。それもこれもバイエル(ピアノの教則本)がつまんなくて、ちっとも上達しないから。だから練習せず上手くならない……の連鎖でした。とはいえ、今でも「ピアノほど1台でオーケストリックに多彩な演奏をできる楽器はない!」と考えており、上手に弾けたらなぁと思っているんです。 もしそんな少年時代に、Google(グーグル)が開発した演奏デバイス「Piano Genie」が存在したならもっとピアノを好きになっていたかもしれません。 Video: