エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
キャンプ前に腹ごしらえ。松江城すぐそばの「八雲庵」さんにて出雲蕎麦をたぐるの巻 - 登山やキャンプや日々のこと
我が家がキャンプへ出かける際に大切にしていることのひとつに、その土地の名物をいただくことがありま... 我が家がキャンプへ出かける際に大切にしていることのひとつに、その土地の名物をいただくことがあります。 今回は島根県でのキャンプだったので、 島根と言えば!出雲蕎麦!! という発想で松江にある「八雲庵」さんにて蕎麦をたぐってまいりましたのでレポします。 八雲庵さんは松江城の目の前にあります。それもそのはず。松江藩の剣術指南役の屋敷跡でお蕎麦をいただけるんです。 構えず、気取らず、さりげなく。心を癒す空間。 松江藩の剣術指南役・大石源内の屋敷跡。樹齢450年もの出雲黒松、裏山の竹林からの心地よい風、四季を五感で味わえる空間でのおそばは格別です。 出雲そば処 八雲庵 | 出雲そばと名物鴨南蛮 この日はシルバーウィークということもあり、混雑必至です。10時オープン(早ッ!)で10時10分に伺いましたが、すでにほぼ満席。ぎりぎり滑り込めました。 さーて、何をいただこうかな。お店のオススメは鴨なんばん
2020/09/27 リンク