
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント13件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「赤いきつねVS緑のたぬき」で敗れた緑……実は大健闘だったってホント?うどん県・香川でも「天ぷらそば」が支持された理由とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
「マルちゃん 赤いきつねうどん」と「マルちゃん 緑のたぬき天そば」(以下、赤いきつねと緑のたぬき)... 「マルちゃん 赤いきつねうどん」と「マルちゃん 緑のたぬき天そば」(以下、赤いきつねと緑のたぬき)。マルちゃん(東洋水産)の看板商品にして、宿命のライバルながらも、どっちが人気なのか? は永遠の謎だった。 しかし2018~19年にかけて、東洋水産がついに赤と緑の人気投票を実施。 ……その結果、赤いきつねは29066票、緑のたぬきが24797票で、赤いきつねの勝利に終わった。緑のたぬき派の筆者としては、敗北感を味わったものである。 ▲赤いきつね、ライバルの緑のたぬきを下す だがそもそも、日本を代表するこの両カップめんはどのように生まれ、どのような道を歩んできたのか。それを知れば、赤いきつねの強さと緑のたぬきの敗因がわかるのでは? そのくわしいところを、東洋水産本社で聞いてきた。 ▲本社前の看板も、見ての通り赤いきつね推し?(裏にはひっそり緑のたぬきが描かれている) そこで教えてもらったのは、
2019/05/28 リンク