記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ngsw
    ngsw イスラム教に対する偏見と、映画に見られる「時限爆弾」に対する偏見と、「テキサス」ステレオタイプというような偏見と、いろんなものが試されている感じ。

    2015/09/22 リンク

    その他
    samueside
    samueside コメントに「ムスリムなのに」とあったが、そういう発想が逮捕させた校長と同じ差別的に感じる。何時の時代も人と違う物をつくる人は誤解されやすいが、このことで大統領や多くの企業との「縁」ができ良かった

    2015/09/20 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 ちゃんとフォローするんだなあ。

    2015/09/20 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b また、テキサスか、まあ、国を挙げてフォローするところは、米国の良いところではあるな。

    2015/09/19 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba これはひょっとして学校側の深慮遠謀に基づく手の込んだ(略)

    2015/09/19 リンク

    その他
    fuga_maito
    fuga_maito 背景に差別があることはよくわかるし各社の対応の暖かさもわかる。しかし、これを見て「爆弾に見えた」こと自体は責められないと思う。

    2015/09/19 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 例の「爆弾少年」

    2015/09/19 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy なんか顛末が大げさな気がするけど、校長や教師が叩かれて処分されて終わりというありがちな流れよりは、前向きでハッピーで救われる感じがするね。

    2015/09/18 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R もし少年がジミーという名だったら、これほどの擁護こそ無かったろう。差別や偏見は社会を歪めるが、是正の努力も別種の歪みをもたらす。一旦なされた差別を後から無化することは出来ないのよね。。。

    2015/09/18 リンク

    その他
    ktr-21944
    ktr-21944 のちに彼がトンデモ発明をすることを今は誰も知らない。14歳少年、自作の時計を学校に持ち込んだだけで逮捕 → 大統領やIT企業から招待殺到

    2015/09/18 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac ムスリムに対する偏見と自作時計のそれっぽさのコンボ。

    2015/09/18 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 シリア移民の二世であるスティーブ・ジョブズも、今のアメリカの高校生だったらこんな風に芽を摘まれていたかもしれないな。

    2015/09/18 リンク

    その他
    REV
    REV いかにも、「映画に出てくる時限爆弾」。 ホンモノはこちら http://www.asiapress.org/apn/image/20120104_APN_iraq_IED06.jpg

    2015/09/18 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 「中国が攻めて来る」と騒いでいる類の自称現実主義者には,こういった類の電子工作物が時限爆弾に,一緒に騒がないサヨクがお花畑に見えるのだろう。

    2015/09/18 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 校長が過剰反応したから大々的な人種差別問題になる前にオバマ|ザッカーバーグが過剰反応してバランス取ったんだよね.モハメドくんだけの問題じゃなくなる可能性.しかし件の「時計」はまあ爆発物に見えちゃうよね.

    2015/09/18 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 校長がアレという事例か。

    2015/09/18 リンク

    その他
    zorio
    zorio ここまで見越した学校側のはからいだとしたら面白いな。

    2015/09/18 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo パッと見では時限爆弾のように見えるので、最初の反応自体はわからんでもない。ヒステリー起こした校長がクソ。とはいえオバマとかザッカーバーグとかはやりすぎのような気もする。

    2015/09/18 リンク

    その他
    osnq
    osnq 写真みたら何とも言えなくなったw

    2015/09/18 リンク

    その他
    star_123
    star_123 なんだかな~

    2015/09/18 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 少年の夢を吹っ飛ばした罪で校長を逮捕した方がよかったんじゃね?

    2015/09/18 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 無知な教師は、デジタルディスプレイを見て時限爆弾を思い浮かべたんだろうな。それでも起爆装置が限界なんだけどね。爆弾には爆発物が必要で起爆装置だけじゃ爆発しないぞ。米国の教師&ポリスが馬鹿過ぎる。

    2015/09/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/09/18 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 14才なら時計じゃなくてママ来たブザーを作って欲しかった

    2015/09/18 リンク

    その他
    renos
    renos それっぽい物作るだけで逮捕までいっちゃうのか… | 注意した先生は「あの先生に見つかったらまずいな」と思ったんだろうなぁ

    2015/09/18 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 映画化決定!! みたいな。ぶっちゃけ、どっちの方も過剰反応な気が……。

    2015/09/18 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr  ( 児童・生徒 / ロボットクラブ / 米国 )

    2015/09/18 リンク

    その他
    outp
    outp 海老で鯛を釣る案件

    2015/09/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『校長は「私には映画に出てくる爆弾に見える」と述べた』…手近な目覚まし時計を分解してみろ。

    2015/09/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    14歳少年、自作の時計を学校に持ち込んだだけで逮捕 → 大統領やIT企業から招待殺到

    Nick Visser, Jennifer Bendery, HuffPost Newsroom— The Huffington Post アメリカ・テキサス州にすむ1...

    ブックマークしたユーザー

    • ngsw2015/09/22 ngsw
    • samueside2015/09/20 samueside
    • t7144311692015/09/20 t714431169
    • samoku2015/09/20 samoku
    • neco22b2015/09/19 neco22b
    • shinichiroinaba2015/09/19 shinichiroinaba
    • megadrive2015/09/19 megadrive
    • riksP2015/09/19 riksP
    • fuga_maito2015/09/19 fuga_maito
    • imakita_corp2015/09/19 imakita_corp
    • taskapremium2015/09/18 taskapremium
    • advblog2015/09/18 advblog
    • cutplaza2015/09/18 cutplaza
    • sankaseki2015/09/18 sankaseki
    • interferobserver2015/09/18 interferobserver
    • flyingbird12015/09/18 flyingbird1
    • Pasta-K2015/09/18 Pasta-K
    • Lhankor_Mhy2015/09/18 Lhankor_Mhy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事